[環境]
VisualStudio2019、.NET Framework(C#)
[コントロール]
・dataGridView(TextColumのみ。要素数は固定)
・propertyGrid
・comboBox(設定するクラスを選択)
・Button(押すとプロパティの中身をテキスト列にし、データグリッドへ挿入)
[やりたいこと]
・コンボボックスで設定したい内容を選択します。(例・投手、内野、外野)
↓
・コンボボックスで選択した内容によってプロパティの設定内容が変化します(Integer、String、リスト選択の内容などが変わる)
↓
・ボタンを押すと、選択した内容がテキスト列になりデータグリッドに挿入される。
[分からなかったこと]
コンボボックスで選択した内容ごとにクラスを定義し、propertyGridのSelectedObjectにそれらクラスを読み込ませてを使う方向性を考えました。しかし、その先どのようにすれば良いのか分かりませんでした。
・propertyGridのSelectedObjectから内容を取り出す方法。
・SelectedObjectに不特定のクラスを入れたとき、その中身を取り出せない。
[質問したいこと]
・この方向性で可能でしょうか?
・他の方向性があれば教えていただけないでしょうか?

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2022/02/14 22:40