質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
Collections API

Collections APIは開発者に複数のクラスやインターフェイスを供給し、多くのオブジェクトを扱いやすくします。

Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

コンパイルエラー

コンパイルのフェーズで生成されるエラーです。よく無効なシンタックスやタイプが含まれているとき発生します。

関数型プログラミング

関数型プログラミングとは、関数を用いて演算子を構築し、算出し、コンピュータプログラムを構成する枠組みです。

Q&A

解決済

JavaのList型のインスタンス化をジェネリクスなしで実行したい

komugikko98
komugikko98

総合スコア15

Collections API

Collections APIは開発者に複数のクラスやインターフェイスを供給し、多くのオブジェクトを扱いやすくします。

Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

コンパイルエラー

コンパイルのフェーズで生成されるエラーです。よく無効なシンタックスやタイプが含まれているとき発生します。

関数型プログラミング

関数型プログラミングとは、関数を用いて演算子を構築し、算出し、コンピュータプログラムを構成する枠組みです。

1回答

0グッド

0クリップ

662閲覧

投稿2022/05/11 04:21

編集2022/05/11 05:09

下記のコードでメインクラスのList型のインスタンス生成で5か所と、サンプルクラスのtestメソッドの引数Listでエラーが起きましたが、ジェネリクスを入れたらうまくいきました。(下記★部分参照)しかしジェネリクスなしでも実行できている例をYouTubeでみたので、できるのではないかと思うのですがどうなんでしょうか?

できるのであればどう書き換えたらできるのかを教えていただきたいです。

VScordを使って書いています。

メインクラスのコード↓
import java.util.ArrayList;
import java.util.List;

public class Main {
public static void main(String[] args){
List list = new ArrayList();
list.add("A");
list.add("B");
list.add("C");

Sample sample = new Sample(); sample.test(list); }

}

サンプルクラスのコード↓
import java.util.List;

public class Sample{
public void test(List list){
for(Object obj : list){
String str = (String)obj;
System.out.println(str);
}
}
}

★List list = new ArrayList();を、
List<String> list = new ArrayList<String>();と書き換えたらいけました!

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

ozwk

2022/05/11 05:19 編集

2022/05/11 14:09編集のコードの実行はできました。 何というエラーが出ていますか?
komugikko98

2022/05/11 05:25

ありがとうございます。 コンパイル実行すると下記のように出ます。 Main.java:7: 警告:[unchecked] raw型Listのメンバーとしての add(E)への無検査呼出しです list.add("A"); ^ Eが型変数の場合: インタフェース Listで宣言されているE extends Object Main.java:8: 警告:[unchecked] raw型Listのメンバーとしての add(E)への無検査呼出しです list.add("B"); ^ Eが型変数の場合: インタフェース Listで宣言されているE extends Object Main.java:9: 警告:[unchecked] raw型Listのメンバーとしての add(E)への無検査呼出しです list.add("C"); ^ Eが型変数の場合: インタフェース Listで宣言されているE extends Object 警告3個 A B C
komugikko98

2022/05/11 05:28 編集

コード上では、メインクラスで5、サンプルクラスで1の問題6と表示されます。
ozwk

2022/05/11 05:29

それは警告(Warning)であってエラー(Error)ではありません。
komugikko98

2022/05/11 05:30

そういうことなんですね、すみません! 実行できているということでよいということですか??
ozwk

2022/05/11 05:31 編集

printlnの結果は見れていますか? A B C と出ていますね? つまり動いています
komugikko98

2022/05/11 05:33 編集

なるほど! すみませんありがとうございました!

回答1

0

自己解決

警告が表示されていただけで、実行はできるコードでした🙇‍♀️
ありがとうございました!

投稿2022/05/11 05:34

編集2022/05/11 05:36
komugikko98

総合スコア15

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Collections API

Collections APIは開発者に複数のクラスやインターフェイスを供給し、多くのオブジェクトを扱いやすくします。

Visual Studio Code

Visual Studio Codeとは、Microsoft社が開発したマルチプラットフォーム対応のテキストエディタです。Visual Studioファミリーの一員でもあります。拡張性とカスタマイズ性が高く、テキストエディタでありながら、IDEと遜色ない機能を備えることができます。

Java

Javaは、1995年にサン・マイクロシステムズが開発したプログラミング言語です。表記法はC言語に似ていますが、既存のプログラミング言語の短所を踏まえていちから設計されており、最初からオブジェクト指向性を備えてデザインされています。セキュリティ面が強力であることや、ネットワーク環境での利用に向いていることが特徴です。Javaで作られたソフトウェアは基本的にいかなるプラットフォームでも作動します。

コンパイルエラー

コンパイルのフェーズで生成されるエラーです。よく無効なシンタックスやタイプが含まれているとき発生します。

関数型プログラミング

関数型プログラミングとは、関数を用いて演算子を構築し、算出し、コンピュータプログラムを構成する枠組みです。