質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

Q&A

解決済

2回答

2104閲覧

Djangoでaction=""で遷移した後のページで、contextを受け取りたい

ineta

総合スコア1

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

HTML

HTMLとは、ウェブ上の文書を記述・作成するためのマークアップ言語のことです。文章の中に記述することで、文書の論理構造などを設定することができます。ハイパーリンクを設定できるハイパーテキストであり、画像・リスト・表などのデータファイルをリンクする情報に結びつけて情報を整理します。現在あるネットワーク上のほとんどのウェブページはHTMLで作成されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/12/04 07:38

前提

確認画面、完了画面がある入力フォームページを作成したいが<form action="">で確認画面へ遷移するとview.kwargs、contextが受け取れない

バージョン
Django 3.2

実現したいこと

入力フォームで送信ボタンを押した後、確認画面に遷移するように<form action="">でurlを設定
しかしボタンを押して遷移させるとview.kwargsやcontextが受け取れない
{{ view.kwargs.pk }}などを遷移後の確認画面で受け取りたい

発生している問題・エラーメッセージ

入力画面から確認画面に遷移すると

NoReverseMatch at /1/confirm/
Reverse for 'complete' with arguments '('',)' not found. 1 pattern(s) tried: ['/(?P<pk>[0-9]+)/complete/$']

Error during template rendering

とエラーが出る。

確認画面の
action="{% url 'complete' view.kwargs.pk %}"
action="{% url 'input' view.kwargs.pk %}"

action="{% url 'complete' 1 %}"
action="{% url 'input' 1 %}"
に変えるとページが開く
しかし、kwargsやcontextは受け取れていない状態でページが開いている

該当のソースコード

html

1<!-- 入力画面 app/input.html --> 2<form method="post" action="{% url 'confirm' view.kwargs.pk %}"> 3 {% csrf_token %} 4 <input type="input" name="name"> 5 <button type="submit">確認画面へ</button> 6</form> 7 8 9<!-- 確認画面 app/confirm.html --> 10<p>名前</p>{{ form.name.value }} 11{{ test }} 12<form method="post" action="{% url 'complete' view.kwargs.pk %}"> 13 <button type="submit">確定</button> 14 {% for field in form %}{{ field.as_hidden }}{% endfor %} 15 {% csrf_token %} 16</form> 17<form method="post" action="{% url 'input' view.kwargs.pk %}"> 18 <button type="submit">戻る</button> 19 {% for field in form %}{{ field.as_hidden }}{% endfor %} 20 {% csrf_token %} 21</form>

python

1#urls.py 2urlpatterns = [ 3 path('<int:pk>/', views.InputView.as_view(), name="input"), 4 path('<int:pk>/confirm/', views.ConfirmView.as_view(), name="confirm"), 5 path('<int:pk>/complete/', views.CompleteView.as_view(), name="complete"), 6] 7 8#form.py 9class MymodelForm(forms.ModelForm): 10 class Meta(): 11 model = Mymodel 12 fields = ( 13 ) 14 15#views.py 16class InputView(FormView): 17 template_name = 'app/input.html' 18 form_class = MymodelForm 19 20 def form_valid(self, form): 21 return render(self.request, 'app/input.html', {'form': form}) 22 23 24class ConfirmView(FormView): 25 template_name = 'app/confirm.html' 26 form_class = MymodelForm 27 28 def get_context_data(self, **kwargs): 29 # actionで遷移するとここが呼ばれない 30 # urlで直接http://127.0.0.1:8000/1/confirm/ と検索すると呼ばれる 31 context = super().get_context_data(**kwargs) 32 context['test'] = 'test' 33 return context 34 35 def form_valid(self, form): 36 return render(self.request, 'app/confirm.html', {'form': form}) 37 38 def form_invalid(self, form): 39 return render(self.request, 'app/input.html', {'form': form}) 40 41 42class CompleteView(CreateView): 43 form_class = MymodelForm 44 45 def get_success_url(self): 46 return reverse('app:complete', kwargs={'pk': self.kwargs['pk']}) 47 48 def form_valid(self, form): 49 formdata = form.save(commit=False) 50 formdata.name = self.request.POST.get('name') 51 formdata.save() 52 return super().form_valid(form) 53

試したこと 1

確認画面confirm.htmlの
action="{% url 'complete' view.kwargs.pk %}"
action="{% url 'input' view.kwargs.pk %}"

action="{% url 'complete' 1 %}"
action="{% url 'input' 1 %}"
に変えると入力画面→確認画面へのページが一応開くのでとりあえずこれで進める

試したこと 2

入力画面input.htmlの
action="{% url 'confirm' view.kwargs.pk %}"
で確認画面へ遷移したときConfirmViewのget_context_dataが動かない
urlで直接[127.0.0.1:8000/1/confirm/]と検索するとget_context_dataが呼ばれ、kwargsもcontextも受け取れている状態になっている

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

自己解決

FormViewにおいてget_context_dataはGETのみで呼ばれるようです。
変更前にform_validで返していたformをいろいろ含んだcontextに置き換えることで解決できました。

python

1#変更前 2class ConfirmView(FormView): 3 template_name = 'app/confirm.html' 4 form_class = MymodelForm 5 6 def get_context_data(self, **kwargs): 7 context = super().get_context_data(**kwargs) 8 context['test'] = 'test' 9 return context 10 11 def form_valid(self, form): 12 return render(self.request, 'app/confirm.html', {'form': form}) 13 14 15#変更後 16class ConfirmView(FormView): 17 template_name = 'app/confirm.html' 18 form_class = MymodelForm 19 20 def form_valid(self, form): 21 context = { 22 'form': form, 23 'test': 'test' 24 'kwargs':self.kwargs 25 } 26 return render(self.request, 'app/confirm.html', context)

投稿2022/12/05 11:49

ineta

総合スコア1

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

urlで直接http://127.0.0.1:8000/1/confirm/ と検索すると呼ばれる

ってことは method の GET POST の違いじゃないでしょうか

投稿2022/12/04 08:39

yuma.inaura

総合スコア1453

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ineta

2022/12/04 13:21

なぜpostだとget_context_dataが呼ばれないのですか?
yuma.inaura

2022/12/05 04:03

ConfirmView のルーティングがGET向けになってませんか?
ineta

2022/12/05 11:41

FormViewにおいてget_context_dataはGETのみで呼ばれるようです
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問