質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Processing

Processingは、オープンソースプロジェクトによるCGのためのプログラミング言語です。Javaをベースにしており、グラフィック機能に特化しています。イメージの生成やアニメーションなど、視覚的なフィードバックを簡単に得ることが可能です。

Q&A

解決済

1回答

667閲覧

スコアが表示されない

Tsubasa-tenten

総合スコア1

Processing

Processingは、オープンソースプロジェクトによるCGのためのプログラミング言語です。Javaをベースにしており、グラフィック機能に特化しています。イメージの生成やアニメーションなど、視覚的なフィードバックを簡単に得ることが可能です。

1グッド

0クリップ

投稿2022/12/13 10:13

編集2022/12/13 11:25

円をキャッチすればスコアが10点ずつ加算されるようなプログラミングを作ったはずなのですが、加算されません。正しいプログラムを教えてください

final float GRAVITY=9.8; float speed=0; float y; float x; int bingo=0; float goodx=0; float goody=0; float kasoku=0; int score; void setup(){ size(1200,1200); x=250; score =0; } void draw(){ background(255); speed+=10.8/60+kasoku; y+=speed; smooth(); noStroke(); fill(250); ellipse(x,y,80,80); scoreDisp(); } if(mouseX>x-25 && mouseX<x+25 && mouseY>y-25 && mouseY<y+25){ bingo=60; reset(); kasoku+=0.01; goodx=mouseX; goody=mouseY; } if(bingo>0){ fill(255); text("good!",goodx,goody); bingo-=1; score +=0 } } void reset(){ y=-50; speed=0; x=50+random(1100); } void scoreDisp(){ textSize(90); fill(255); text(”score:”,200,400); }
TN8001👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

TN8001

2022/12/13 10:43

質問はいつでも何度でも編集(修正)できます。 * コードはコードブロックを使って提示してください。 例 ```Processing final float GRAVITY=9.8; float speed=0; // 省略・・ text(”score:”,200,400); } ``` * コードに全角記号(;や や”)を含めないでください。 * 関数内に入っていない文があります。 「if(mouseX>x-25 && mouseX<x+25 &&」からの14行。 > スコアが10点ずつ加算されるようなプログラミングを作ったはず スコアとは「score」のことですか? 「score +=0」 10を加算していませんし、 「text(”score:”,200,400);」 scoreという文字列しか表示していません。 そもそも白背景(background(255);)に、白で(fill(255);)描画していますが... 実際に動いているコードをコピペしてください。
Tsubasa-tenten

2022/12/13 10:51

大変失礼しました。以下になります。よろしくお願いします final float GRAVITY=9.8; float speed=0;// float y;//変数宣言 float x;//変数宣言 int bingo=0; float goodx=0; float goody=0; float kasoku=0; int score=0; void setup(){ size(1200,1200);//ゲーム画面の大きさ x=250; score=0; } void draw(){ background(0); speed+=0.8/40+kasoku;//球の速さ y+=speed; smooth(); noStroke(); fill(255); ellipse(x,y,80,80);//円の形 scoreDisp(); if(mouseX>x-50 && mouseX<x+50 && mouseY>y-50 && mouseY<y+50){ bingo=60; reset(); kasoku+=0.01;//だんだん加速する速さ goodx=mouseX; goody=mouseY; } if(bingo>0){ textSize(24); fill(255); text("nice!",goodx,goody);//カーソルを合わせると文字が表示 bingo-=1; score += 0; } } void reset(){ y=-50; speed=0; x=50+random(1100);//球が出る範囲 } void scoreDisp (){ textSize(90); fill(255); text("score:",+score,200,400); }
TN8001

2022/12/13 11:10

この欄に書くとインデントがなくなって見にくいので、質問自体を編集してください。 どこかに「編集」ボタンがあるはずです^^ その際はコードブロックを使用してください。↓の回答のような操作です。 https://teratail.com/questions/179268#reply-266760
Tsubasa-tenten

2022/12/13 11:26

初心者なもんですいません。 これでよろしいでしょうか。
TN8001

2022/12/13 11:40

ありがとうございます。インデントがないですが十分です。
guest

回答1

0

ベストアンサー

text("score:",+score,200,400);だとtext(str, x, y, z)と解釈され、score:という文字列を(score,200,400)座標に描画します。
正しくはtext("score:" + score, 200, 400);ですね。
text() / Reference / Processing.org

まだscore += 0;のままですが、ここを10にすると600点入ってしまいます。
単純に当たり判定の中に入れればいいでしょう。

現状当たり判定が矩形ですが、長いですし円用の便利関数が用意されています。
dist() / Reference / Processing.org

Processing

1final float GRAVITY = 9.8; 2float speed; 3float kasoku; 4float x; 5float y; 6float goodx; 7float goody; 8int bingo; 9int score; 10 11void setup() { 12 size(1200, 1200); 13 smooth(); 14 noStroke(); 15 16 reset(); 17} 18 19void draw() { 20 background(0); 21 22 speed += GRAVITY / 60 + kasoku; 23 y += speed; 24 25 fill(250); 26 ellipse(x, y, 80, 80); 27 scoreDisp(); 28 29 // 2点(mouseX, mouseY)と(x, y)の距離が円の半径以内なら... 30 if (dist(mouseX, mouseY, x, y) <= 40) { 31 //if (mouseX>x-50 && mouseX<x+50 && mouseY>y-50 && mouseY<y+50) { 32 33 score += 10; 34 kasoku += 0.01; 35 reset(); 36 37 bingo = 60; 38 goodx = mouseX; 39 goody = mouseY; 40 } 41 42 if (0 < bingo) { 43 textSize(24); 44 fill(255); 45 text("nice!", goodx, goody); 46 bingo--; 47 //score += 0; 48 } 49 50 if (height + 40 < y) { 51 textAlign(CENTER, CENTER); // 中央表示 52 text("game over", 0, 0, width, height); 53 textAlign(LEFT, BASELINE); // 元に戻す 54 } 55} 56 57void mouseClicked() { 58 score = 0; 59 kasoku = 0; 60 reset(); 61} 62 63void reset() { 64 speed = 0; 65 x = random(50, width - 50); 66 y = -50; 67} 68 69void scoreDisp() { 70 textSize(90); 71 fill(255); 72 text("score:" + score, 200, 400); 73 //text("score:", +score, 200, 400); 74}

投稿2022/12/13 11:41

編集2022/12/14 02:12
TN8001

総合スコア9321

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Tsubasa-tenten

2022/12/13 15:18

なるほど、なにがダメだったのかわかりました!ありがとうございます!! ちなみになんですけど、円が落ちたときにゲームオーバー画面を作りたいのですがどのような関数を使えば良いのでしょうか。 聞いてばかりですいません。
TN8001

2022/12/13 16:11

> ちなみになんですけど、円が落ちたときにゲームオーバー画面を作りたいのですがどのような関数を使えば良いのでしょうか。 簡単にやるならdrawの中で「if (height + 40 < y) {」のようなif文で何か描画すればいいんじゃないですかね? リトライする場合はマウスボタンなりキーボードなりで、各変数をリセットすればいいと思います。 回答を更新しときました。
Tsubasa-tenten

2022/12/14 14:13

ご丁寧にありがとうこざいました。 とてもわかりやすかったです。本当にありがとうございました!
Tsubasa-tenten

2022/12/15 05:45

しました。 色々教えて頂きありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問