質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

8158閲覧

動画ファイルmp4の撮影日を取得する方法

nasee

総合スコア15

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2022/07/27 05:19

python の恐らくpathlibを使って出来るのはと思い調べましたが,作成日時,アクセス日時等は
Path.stat().a_timeやPath.stat().c_timeで取得出来るのですが,撮影日時をどうやって取得出来るのか
分かりません.
windowsのエクスプローラではメディアの作成日時が撮影日時に該当するかと思うのですが,その取得方法が分からなく
教えていただきたくお願いします.

補足 動画ファイルをコピーしたりダウンロードした場合,その日時が作成日時になってしまい,最も重要な撮影日時が
見えなくなって困ってしまいます. 写真はEXIFに撮影日があるのですが.

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

pathlibなどで取得できる情報はファイルシステムが保持している情報なので、この目的にはあまり適していないでしょう。

mp4ファイルも、exifのようなメタデータを含んでいますので、そこから情報を得ることができます。これはファイルその物が含んでいる情報なので、意図しなければ書き換えられないので、比較的安全でしょう。

ffmpegというツールに付属している ffprobeというコマンドを使うとその情報を見ることができるようです。このあたりが参考になると思います。
https://weblabo.oscasierra.net/ffmpeg-video-analizing/

pythonでということであれば、ffmpeg-pythonというモジュールが同様の機能を持っているようです。

投稿2022/07/27 10:47

TakaiY

総合スコア14249

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nasee

2022/07/27 22:44

丁寧な回答,ありがとうございます. 動画もexifのようなデータがあってほっとしました. またそれを見るのにffmpegが必要とのこと,これについては余りよく分かっていないのでこれから 調べていつ積りです.
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問