実現したいこと
ESP8266からBlynkというアプリを使って時刻同期できていました。
Blynkに依存しない形で時刻同期したいと思いました。
発生している問題・分からないこと
Blynkに依存しない形で時刻同期できていません。
該当のソースコード
C
1#include <ESP8266WiFi.h> 2#include <WiFiClient.h> 3#include <ESP8266WebServer.h> 4#include <ESP8266mDNS.h> 5 6#ifndef STASSID 7#define STASSID "XXXX" 8#define STAPSK "YYYY" 9#endif 10 11const char* ssid = STASSID; 12const char* password = STAPSK; 13 14void setup(void) { 15 Serial.begin(115200); 16 WiFi.mode(WIFI_STA); 17 WiFi.begin(ssid, password); 18 while (WiFi.status() != WL_CONNECTED) { 19 delay(500); 20 Serial.print("."); 21 Serial.println("status=" + String(WiFi.status())); 22 } 23 Serial.println(""); 24 Serial.print("Connected to "); 25 Serial.println(ssid); 26 Serial.print("IP address: "); 27 Serial.println(WiFi.localIP()); 28
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
現状
以下のコードからStatusは1であることが分かりました。
Serial.println("status=" + String(WiFi.status()));
Statusが1の場合、SSIDに接続できないということが分かりました。
1:WL_NO_SSID_AVAILin case configured SSID cannot be reached
引用元:https://arduino-esp8266.readthedocs.io/en/latest/esp8266wifi/readme.html
IPアドレスが確定できていないことから、
DHCPが機能していないと考えました。
しかし、ESP8266を使ったDHCPサーバの構築やNTPサーバとの接続方法が全く分からず、質問するに至りました。
質問1:以下の流れを想定していますが、正しいのでしょうか。
1.DHCPサーバを構築
2.NTPサーバを構築
3.NTPサーバと接続、時刻同期
質問2:ルータのローカルIPをXX:XX:XX:1、DHCPをXX:XX:XX:2、NTPをXX:XX:XX:3とした場合、DHCPとNTPを同じESP8266で対応させることはできるのでしょうか。
補足
特になし

バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。