質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

433閲覧

【Python】バイナリデータへの変換

Opt

総合スコア7

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/06/22 14:39

 Pythonにて数値からバイナリデータへ変換するためにstructモジュールを使用しています。
そこで初歩的な質問があり教えていただきたいです。
下記のプログラムを書いた際に10進数の31は16進数の1fに変換されるのに対して、同じく10進数の32がスペース(ASCII?)に変換されるのはなぜでしょうか?
16進数に変換するにはどのように記述すればよいでしょうか。

python

1from struct import * 2data = pack('b', 31) 3data = pack('b', 32)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

一言で書けば「そういうものです、ちゃんとバイナリデータになっています」ということになります。

そもそもbytes型(b''で表わされる)は、バイナリデータの並びですが、基本的にはバイト(8ビット)の並びとして保持されています。そして、1バイトは16進数2つで表わすことができます。

一方、文字の方もバイト列として表わされています。特にASCIIコードは全ての文字が1バイトで表現されています。(UTF-8はもっと沢山のバイトを使います)

ようするに、文字列はバイト列として表わされ、バイト列は文字列として扱うことができるのです。 実際、python2での文字列は、このbytes型と同じものでした。

ということで、bytes型のデータはASCII文字列に変換されて表示されるようになっているのです。
ただし、ASCII文字列には、表示できないもの(制御コードなど)がたくさん含まれていますので、そのようなものはしかたなく16進数で表示されているのです。

10進数の31は「US(ユニット区切り)」を表わします。表示できないので、0x1Fになっています。10進数の32はスペースを表わしていますので、そのまま表示されます。同様に0x37なら「7」が、0x4b なら「K」が表示されます。
正しく変換されているかどうかは、ASCIIコード表を見ればわかります。

どうしてもプログラムで表示させたいのであれば、hex()メソッドを使えば、データを「16進数の文字列」に変換することができ、表示することができます。

python

1data = pack('b', 32) 2print(data.hex()) 3# 20と表示される

投稿2022/06/22 15:47

TakaiY

総合スコア14315

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問