cronが正常に動作しません。助けてください。
シェルスクリプトをcronに読み込ませています。
設定時間にそのshが実行されるはずですが、/var/spool/mail/userにメールが届いた旨のメッセージがプロンプトに表示され、shの中身が動いておりません。少しでも引っかかる箇所がありましたらご指摘お願いいたします。
"1^M:曖昧なリダイレクトです。"がキーだと思うのですが、リダイレクトの書き方、cronの書き方、絶対パスの書き方(正しいパスです)、何れも正しいものです。
xは適当なディレクトリ名ですが、階層は正しい構成となっております。
リダイレクトの構文に空白などはありません。
よろしくお願いいたします。
<現在登録されたcrontab>
$ 25 14 * * * sh /x/x/x/hoge.sh > /dev/null 2>&1
<hoge.shの中身>
#!/bin/bash
echo "cron start" >> /x/x/x/x/log.file
<var/spool/mail/userの中身>
以下略
/bin/sh: 1^M: 曖昧なリダイレクトです
</var/log/cronの中身>
May 17 14:24:01 localhost crond[9001]: (user) RELOAD (/xxx/xxx/xxx/user)
May 17 14:25:01 localhost CROND[24711]: (user) CMD (sh /x/x/x/hoge.sh > /dev/null 2>&1^M)

回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー