質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%

Q&A

解決済

2回答

1652閲覧

unityのrigidbody2Dがすり抜ける

t_n_k

総合スコア4

0グッド

0クリップ

投稿2022/03/08 13:41

unityのrigidbody2Dについて質問です。

rigidbody2Dをアタッチした物体と、コライダー2Dをアタッチした物体を衝突させた時、
低速に衝突する時は物体同士が衝突して止まるのですが、高速で衝突した時は物体同士がすり抜けてしまい、悩んでいます。

rigidbody2Dの設定として、ボディタイプを「Dynamic」、衝突判定を「連続的」に設定しているのですが、それでも、高速に衝突した際は、すり抜けてしまいます。

何か他に設定すべきところはあるのでしょうか?
たとえ高速に衝突しても、すり抜けないようにしたいです。

■備
プレイヤーにrigidbody2Dをアタッチし、マウスのドラッグで動かせるようにしています。
障害物(壁など)に衝突した際は、衝突して止まって欲しいのですが、高速で衝突すると壁をすり抜けてしまうので、困っています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

transform.positionの処理が、FixedUpdateの処理を上回るとすり抜けるということで理解しました。ご回答ありがとうございました。

投稿2022/03/12 00:37

t_n_k

総合スコア4

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ベストアンサー

transform.position に値を入れて動かしている場合は、FixedUpdate で物理演算するより速く壁のこちら側と向こう側を移動させた場合はすり抜けますよ。
transform.position に値を入れるということは物理法則とは関係なく座標を移動させているわけですから、これは当然の挙動です。

投稿2022/03/08 15:52

bboydaisuke

総合スコア5339

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問