前提
Python初心者です。
絶対パスを使ったファイルの出力について簡単なコードを記述していたところ
Pythonコード1のエラーが発生しました。
エラーが発生した理由についてご教示いただければ幸いです。
発生している問題・エラーメッセージ
Pythonコード1のエラー
1SyntaxError: (unicode error) 'unicodeescape' codec can't decode bytes in position 2-3: truncated \UXXXXXXXX escape
Pythonコード2のエラー
1FileNotFoundError: [Errno 2] No such file or directory: 'C:\\Users\\ikate\\Documents\\my test\\pi_digits.text'
該当のソースコード
Pythonコード1
1with open("C:\Users\ikate\Documents\my test\pi_digits.text") as file_object: 2 contents = file_object.read() 3 print(contents.rstrip())
Pythonコード2
1with open(r"C:\Users\ikate\Documents\my test\pi_digits.text") as file_object: 2 contents = file_object.read() 3 print(contents.rstrip())
試したこと
\がエスケープシーケンスの扱いとなっていて、パスがきちんと設定されていないと、
ネット上に情報がありました。
(コードは\となっていますが実際は\です)
その対処法として、前にrと置くやり方やバックスペースを二重で置くやり方を試しましたが
Pythonコード2のエラーが表示されてしまいました。
もし原因がわかる方がいらっしゃったらご教示いただけましたら幸いです。
> (コードは\となっていますが実際は\です)
実際のコードでは「\」なのですか?\で良いですよ。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー