質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

1617閲覧

pythonにて、特定のファイルの位置(絶対パス)を取得する方法

hijiri

総合スコア61

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/14 10:58

pythonにて、指定したファイルの絶対パスを取得したいと思っています。

たとえば、既にchromeをインストールしているとした場合、pythonをどこで実行したとしても「chrome.exe」のファイルの絶対パスを取得したいのです。

python

1import os 2 3name = os.path.abspath('chrome.exe') 4print(name)

と書いてデスクトップでpythonを実行したところ、
C:\Users\ユーザー名\Desktop\chrome.exe
と出力されます。

私のパソコンでは
C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe
の場所にファイルが存在するのでその場所を取得したいのですが、その方法がわかりません。

どうぞよろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

name = os.path.abspath('chrome.exe')

'chrome.exe'は相対パスです。つまり、カレントディレクトリ(デスクトップ)を起点とした相対なので、「デスクトップにあるchrome.exe」を意味します。

どこにあるかわからないファイルの場所を知りたい場合は、ディスク全体を探し回るしか無いでしょう。
その場合、一般論としては、複数個見つかるかもしれず、その場合はどうするかも考える必要があります。python.exeを複数持っている人は珍しくないですね。

あるいは、PATHが通っていることが前提ならPATHから探します(chrome.exeにはPATHは通ってないですが)。
インストーラーでインストールしたEXEファイルであれば、レジストリから探す手もあるでしょう。

投稿2022/02/14 13:33

otn

総合スコア86295

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hijiri

2022/02/15 01:28

ありがとうございます。 しっかりと理解できていなかったようです。 ディスク全体から探し回る方法を考えてみようかと思います!
guest

0

abspathってのは引数のファイル名の絶対パスを求めるもんで、ファイルの位置を探してくるもんではありません
pythonでするなら、ストレージ中を全部検索していってそのファイルを探すしかないかと思います

そうでなければ、OSの機能を使って探すってことになります。
Windowsでパスが通っているコマンドを探すのであれば、whereコマンドで探せますね。

投稿2022/02/14 13:32

y_waiwai

総合スコア88163

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

hijiri

2022/02/15 01:30

ありがとうございます。 whereコマンド、調べてみます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問