質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

2回答

855閲覧

新しく追加されたファイルだけをコピーしたい(python)

mzns

総合スコア0

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2022/11/11 22:42

前提

現在時刻を取得して、その時間より新しい作成日時のファイルがフォルダーに追加されたら、そのファイルを別のフォルダーにコピーしたい。
30秒ごとにフォルダーの中身を確認して新しいファイルが追加がされてたらコピーするようにする。

実現したいこと

まじの初心者です。

新しいファイルだけをコピーしたい
現在時刻より古いファイルはコピーしない
バックアップ的な...

別に現在時刻からじゃなくても、新しいファイルが追加されたら別のフォルダにコピーできるようにするでもいい、
いい方法が思いつかなかったので現在時刻からにしただけです。

now = datetime.datetime.now()
files = glob.glob("c:/test/*jpg")
for file in files:
Photo = (os.path.getctime(file))
if now > Photo:

ここから先どうやって新しいファイルだけをコピーしたらいいのか、そもそもこのやり方であってるのかすらわからないです。
酷いコードだと思いますがよろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

方向は合っていると思います。

now = datetime.datetime.now() で取得できるのは、datetimeオブジェクトです。 getctime で取得できるのは、UNIX時間なので、合わせる必要があります。 比較するのであれば、UNIX時間の方が楽なので、
now = datetime.datetime.now().timestamp()
として、UNIX時間にしておくのがいいでしょう。

これで「if now > Photo:」で比較できるようになりました。
この比較では Photo(通常の値の変数は全小文字が推奨です) が小さい=古いになっているので逆と思います。

ファイルのコピーは、shutilモジュールの copyかcopy2を使えばいいでしょう。

30秒ごとにフォルダーの中身を確認

こうするには、 「now = datetime.datetime.now()」の下の部分(この行は含まない)を無限ループにして、 最後に30秒待ちあわせればいいでしょう。待ち合わせにはtime.sleep()を使うことが多いですね。

投稿2022/11/12 02:18

TakaiY

総合スコア14249

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

コードで実装しようとせずとも、そういう用途にはファイル同期用のツールを使えばどうでしょう
cronやファイルスケジューラで、そのツールを定期実行させれば済む話です

投稿2022/11/11 23:11

y_waiwai

総合スコア88163

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問