質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
86.02%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。

Q&A

解決済

Unity インスペクタ リストに関して

wade_force
wade_force

総合スコア2

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。

1回答

0グッド

0クリップ

265閲覧

投稿2023/01/25 10:01

Unity初心者です。

とあるコンポーネントであるクラスのリストをSerializeFieldをつけて、インスペクタ上で編集できるようにしていますが、サイズを変更できないようにすることは可能でしょうか。
(リストは別コンポーネントのサイズ数に合わせて決定したい。)

具体的には、リストのサイズ入力項目と「+」「ー」ボタンを非表示にしたいです。
(下画像の赤枠の部分です)

なにか属性をつければ解決できますでしょうか。

ご回答のほどよろしくお願い致します。
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

0

ベストアンサー

Unityデフォルトの属性では対応できません。自分でエディタ拡張スクリプトを書く必要があります。

もしくはインスペクターの機能を拡張するアセットを導入するかです。
様々なアセットがありますが、自分が使ってるOdinを紹介します。
Odin Inspector and Serializer

Odinを導入して[ListDrawerSettings(IsReadOnly = true)]をつけると、質問内容のようにインスペクター上で配列の要素数を固定させることが出来ます。

C#

1public class Test : MonoBehaviour 2{ 3 [ListDrawerSettings(IsReadOnly = true)] 4 public List<Massage> massages = new List<Massage>(new Massage[3]); 5}

イメージ説明

投稿2023/01/25 10:59

編集2023/01/25 11:01
UnchFullburst

総合スコア574

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

wade_force

2023/01/25 12:37

ご回答ありがとうございました。 なるほど、デフォルトでは無理なのですね。 拡張エディタでできないか、検討し、難しければ、 紹介して頂いたOdinの検討をしてみようと思います。

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
86.02%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。