質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
RPA

RPA(Robotic Process Automation)は、ホワイトカラーの間接業務を人間に代行して自動的に行う技術や概念を指します。人間が繰り返すクリックやキーボード入力といった定型的なデスクワークを行うことから、仮想知的労働者(Digital Labor)と呼ばれることがあります。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

Q&A

2回答

334閲覧

ヤフオクとメルカリの在庫連動をしたい

taifu

総合スコア1

RPA

RPA(Robotic Process Automation)は、ホワイトカラーの間接業務を人間に代行して自動的に行う技術や概念を指します。人間が繰り返すクリックやキーボード入力といった定型的なデスクワークを行うことから、仮想知的労働者(Digital Labor)と呼ばれることがあります。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

0グッド

0クリップ

投稿2025/04/08 13:21

実現したいこと

商品販売にヤフオクとメルカリを利用しています。一点物の出品をしたいのですが、片方のサイトで売れた場合に他方のサイトの在庫を0(売り切れ)にする仕組みを、API連携等を駆使して自動化可能でしょうか?
ちなみにヤフオクはストアではなく、メルカリはshopsではございません。
有識者の方、ご意見頂戴できますと幸いです。

発生している問題・分からないこと

実装のための最適なツールを教えてください。
そもそも可能なのかどうかも判断ができません。

該当のソースコード

特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

既存のクラウドシステムはあるようですが、可能な限り自力で実装したいです。今後のカスタマイズも見据えたいため。

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2025/04/08 13:29

> 実装のための最適なツールを教えてください。 > そもそも可能なのかどうかも判断ができません。 各サービスのAPIについては調査されましたか?商品数はどの程度なのでしょうか?また現在はどのように対処されているのでしょうか?
taifu

2025/04/08 14:01

ご返信ありがとうございます。 APIについては、調べたもののメルカリはshopsのみのAPI公開であることは分かりました。ヤフオクは様々な情報がヒットし何が最新なのか不明の状態でこちらの掲示板に頼ってしまった次第です。メルカリについてはshopsへの移行も検討中です。なお商品数は常に変動しますが定常的に150程度です。 現在は一点ものについては常にヤフオクでのみ出品しております。
meg_

2025/04/08 16:04

> ヤフオクは様々な情報がヒットし何が最新なのか不明の状態でこちらの掲示板に頼ってしまった次第です。 公式のドキュメントが最新なのでは? メルカリShopsに登録しないとAPI連携はできなさそうですね。ところで質問者さんは法人として出店予定ですか?現在個人では登録できないようですが・・・
guest

回答2

0

ヤフオクは2021年にガイドラインが改正され、ネットワークに負荷をかける行為が禁止になりました。

参考)
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2929/

在庫の管理を行うことに関してこのガイドラインがどう影響するのかどうかは未知数ですが、ヤフオクのサーバを監視して在庫の数値をほぼリアルタイムで把握しようとするなら、このガイドラインに抵触する可能性は高そうな気がします。

やるとすればヤフオク(もしくはメルカリ)から届くメールを監視し、商品が売れたと判断したらseleniumやメルカリAPIを使って他方の出品を終了にする、とかであれば双方のガイドラインにも抵触せずに実装できるかもしれません(そこまでガイドラインをしっかり見てないので、やるのならしっかり調べてください)。

投稿2025/04/09 03:26

AbeTakashi

総合スコア4895

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

メルカリに同時出品する行為はヤフオクの利用規約違反となります。

出品者の禁止行為
(略)
同じ商品を、他社のサービスやその他の方法によって、二重に出品すること

https://guide-ec.yahoo.co.jp/notice/rules/auc/detailed_regulations.html

投稿2025/04/10 10:04

yuki23

総合スコア1459

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問