実現したいこと
Lolipopのレンタルサーバ(スタンダードプラン)を契約しているのですが、CGIを記述したpythonファイルをオンラインで実行したいと思っています。
前提
HTMLの出力結果をpythonで制御するための第1段階として「Hello World」と出力するだけのpythonファイルをサーバにアップしてみたのですが、何度アクセスしようとしても下記のエラーコードが表示されてしまい実行できません。
何か設定・記述内容が間違っているのでしょうか。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただければ幸いです。
発生している問題・エラーメッセージ
500 エラー
ロリポップ!レンタルサーバー
※CGI もしくは SSI が正しく動作していません。
• URLに間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。
• ご利用中のユーザー様は【ロリポップ!よくある質問集】をご参照ください。
• 疑問点等ございましたら【ロリポップ!お問合せフォーム】よりお問合せください。
該当のソースコード
python
1#!/usr/local/bin/python3.7 2# -*- coding: utf-8 -*- 3import cgi 4 5print('Content-Type: text/html') 6print('hello, world') 7
試したこと
- pythonのパーミッションを755や700に偏向
- Wordで改行コードをLFに変換してからアップロードしなおす
- ここまで気づいていなかった、「AddHandler cgi-script .py」という文を.htaccess」に追記
- Lolipopで利用できる、python3.4への切り替え
どうぞよろしくお願いいたします。
> Lolipopのレンタルサーバ(スタンダードプラン)を契約している
> 疑問点等ございましたら【ロリポップ!お問合せフォーム】よりお問合せください。
お金を払ってるのだから、問い合わせてサポートを受けたらいいと思うのですが
