### 実現したいこと
OpenCVでUSBカメラ画像の取得をしたい
前提
Microsoft Visual StudioでOpenCVを使うための練習をしています。
ウェブカメラから画像を取得するためのプログラムを作成しましたが
エラーが発生しています。
発生している問題・エラーメッセージ
E0020 識別子 "String" が定義されていません jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\base.hpp 298
E0020 識別子 "String" が定義されていません jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\base.hpp 635
E0020 識別子 "String" が定義されていません jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\base.hpp 638
E0135 名前空間 "cv" にメンバー "waitKey" がありません jigoku2 C:\Users\PC70R183\source\repos\jigoku2\jigoku2\jigoku2.cpp 23
E0135 名前空間 "cv" にメンバー "VideoCapture" がありません jigoku2 C:\Users\PC70R183\source\repos\jigoku2\jigoku2\jigoku2.cpp 6
E0135 名前空間 "cv" にメンバー "imwrite" がありません jigoku2 C:\Users\PC70R183\source\repos\jigoku2\jigoku2\jigoku2.cpp 31
E0135 名前空間 "cv" にメンバー "imshow" がありません jigoku2 C:\Users\PC70R183\source\repos\jigoku2\jigoku2\jigoku2.cpp 22
E0135 名前空間 "cv" にメンバー "destroyAllWindows" がありません jigoku2 C:\Users\PC70R183\source\repos\jigoku2\jigoku2\jigoku2.cpp 34
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/videoio.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp 92
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/video.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp 89
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/stitching.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp 86
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/photo.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp 83
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/opencv_modules.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\base.hpp 52
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/objdetect.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp 80
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/ml.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp 77
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/imgproc.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp 74
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/imgcodecs.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp 71
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/highgui.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp 68
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/flann.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp 65
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/features2d.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp 59
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/dnn.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp 62
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/vsx_utils.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\base.hpp 661
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/utility.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core.hpp 3307
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/types.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\mat.hpp 52
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/types.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\persistence.hpp 100
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/traits.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\matx.hpp 53
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/saturate.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\matx.hpp 54
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/ovx.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core.hpp 3309
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/optim.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core.hpp 3308
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/operations.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core.hpp 3305
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/neon_utils.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\base.hpp 660
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/matx.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\mat.hpp 51
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/matx.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\types.hpp 58
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/mat.inl.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\mat.hpp 3764
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/mat.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\persistence.hpp 101
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/cvstd.inl.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core.hpp 3306
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/cvstd.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\base.hpp 58
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/cvstd.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\types.hpp 57
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/cvdef.h" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\base.hpp 57
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/cvdef.h" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\cvstd.hpp 51
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/cvdef.h" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\cvstd_wrapper.hpp 8
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/cvdef.h" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\matx.hpp 51
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/cvdef.h" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\traits.hpp 47
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/cvdef.h" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\types.hpp 56
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/check.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\base.hpp 662
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/bufferpool.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\mat.hpp 54
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/core/base.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\matx.hpp 52
E1696 ソース ファイルを開けません "opencv2/calib3d.hpp" jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp 56
C1083 include ファイルを開けません。'opencv2/opencv_modules.hpp':No such file or directory jigoku2 C:\opencv\build\include\opencv2\core\base.hpp 52
該当のソースコード
C++
#include <iostream>
#include "C:\opencv\build\include\opencv2\opencv.hpp"
int main(int argh, char* argv[])
{
cv::VideoCapture cap(0);//デバイスのオープン //cap.open(0);//こっちでも良い. if (!cap.isOpened())//カメラデバイスが正常にオープンしたか確認. { //読み込みに失敗したときの処理 return -1; } cv::Mat frame; //取得したフレーム while (cap.read(frame))//無限ループ { // //取得したフレーム画像に対して,クレースケール変換や2値化などの処理を書き込む. // cv::imshow("win", frame);//画像を表示. const int key = cv::waitKey(1); if (key == 'q'/*113*/)//qボタンが押されたとき { break;//whileループから抜ける. } else if (key == 's'/*115*/)//sが押されたとき { //フレーム画像を保存する. cv::imwrite("img.png", frame); } } cv::destroyAllWindows(); return 0;
}
試したこと
当初はhttps://docs.opencv.org/3.0-beta/modules/videoio/doc/reading_and_writing_video.html
にある公式のソースコードをベースとしていたが
・名前空間にVideoCaputure,imwrite,imshow,waitKeyがありませんと表示される
・includeファイルが開けない
状態だった。
includeファイルの問題は解決できたが、名前空間の問題は解決できなかった。
恐らくウェブカメラから画面を取得するにあたって、VideoCaputureがうまく
呼び出せていないのではないかと考えている。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
使用ソフト
・Microsoft Visual Studio
Opencv Ver.4.5.4
Cドライブ直下に保存
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー