質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.83%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

受付中

CUDA ver.12 の対処方法 tensorflowを走らせるにあたって

oono
oono

総合スコア37

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0回答

0グッド

0クリップ

792閲覧

投稿2023/02/07 04:25

実現したいこと

tensorflow実行時に、python 3.9以上で起こる以下メッセージ、邪魔くさいので出ないようにしたい。
計算には支障ないので放置していますが。

W tensorflow/stream_executor/platform/default/dso_loader.cc:64] Could not load dynamic library 'cudart64_110.dll'; dlerror: cudart64_110.dll not found
2023-02-07 11:49:34.721304: I tensorflow/stream_executor/cuda/cudart_stub.cc:29] Ignore above cudart dlerror if you do not have a GPU set up on your machine.

前提

python 3.9以上の仮想環境でtensorflow走らせるとメッセージ出ます。
私のマシーンGPU持ってます。
パスを調べると
C:/Program Files/NVIDIA GPU/Computing Toolkit/CUDA/v12.0/bin に
cudart64_12.dllは存在。そもそもcudart64_110.dllなぞはありません。
だから捜しに行けないと言っているのでしょうが、tensorflowとCUDAのversionが合わないのでしょうか。

発生している問題・エラーメッセージ

W tensorflow/stream_executor/platform/default/dso_loader.cc:64] Could not load dynamic library 'cudart64_110.dll'; dlerror: cudart64_110.dll not found 2023-02-07 11:49:34.721304: I tensorflow/stream_executor/cuda/cudart_stub.cc:29] Ignore above cudart dlerror if you do not have a GPU set up on your machine.

該当のソースコード

python windows11

試したこと

以下なぞも試したが効果なし。
https://teratail.com/questions/rhigdze1r5gwiu

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

jbpb0

2023/02/07 06:35 編集

> cudart64_110.dllなぞはありません。 > tensorflowとCUDAのversionが合わないのでしょうか。 そうですね https://www.tensorflow.org/install/source_windows?hl=ja#gpu の「テスト済みのビルド構成」の「GPU」の表の、お使いのtensorflowのバージョンに合うバージョンのcudaとcudnnを入れたら、 > W tensorflow/stream_executor/platform/default/dso_loader.cc:64] Could not load dynamic library 'cudart64_110.dll'; dlerror: cudart64_110.dll not found は出なくなると思います
jbpb0

2023/02/07 06:47

> 計算には支障ないので放置していますが。 > 私のマシーンGPU持ってます。 現状は、tensorflowでgpuを使えてないはずですが、それでいいのでしょうか?

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだ回答がついていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.83%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。