質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

785閲覧

Djangoで記事に対するコメントやコメントに対する返信を全て同一のhtmlページで行う方法を知りたいです

Mr_PONPON_MARU

総合スコア35

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/06/27 04:00

実現したいこと

Djangoで会員制の記事公開アプリケーションを作成しており、記事の詳細ページ内で記事に対するコメント及び、コメントに対する返信ができるようにビューを実装しています。

コード

モデルとビューは下記のようにしています。

models.py

1class CustomUser(AbstractUser): 2 3 username = models.CharField( 4 _("username"), 5 max_length=30, 6 help_text='Required 30 characters or fewer.', 7 unique=True, 8 error_messages={ 9 'unique': _("This Username already exists."), 10 },) 11 12 email = models.EmailField( 13 _('email'), 14 unique=True, 15 error_messages={ 16 'unique': _("A user with that email address already exists."), 17 },) 18 19 class Meta: 20 verbose_name_plural = 'CustomUser' 21 22 23class Article(models.Model): 24 25 post_user = models.ForeignKey(CustomUser, verbose_name='Post User', on_delete=models.CASCADE, related_name='name',) 26 title = models.CharField(verbose_name='title', max_length=50,) 27 content = MDTextField() 28 created_at = models.DateField(verbose_name='created_at', auto_now_add=True,) 29 30 class Meta: 31 verbose_name_plural = 'Article' 32 33 def __str__(self): 34 return self.title 35 36class Comment(models.Model): 37 #記事に対するコメント 38 writer = models.ForeignKey(CustomUser, on_delete=models.CASCADE,) 39 text = MDTextField() 40 target = models.ForeignKey(Article, on_delete=models.CASCADE,) 41 created_at = models.DateField(verbose_name='created_at', auto_now_add=True,) 42 updated_at = models.DateField(verbose_name='updated_at', auto_now=True,) 43 44 def __str__(self): 45 return self.text[:20]

views.py

1#記事詳細ビュー 2class ArticleDetailView(generic.DetailView): 3 model = Article 4 template_name = 'article_detail.html' 5 6#コメント作成ビュー 7#コメント作成 8class CommentCreateView(generic.CreateView, LoginRequiredMixin): 9 model = Comment 10 form_class = CommentCreateForm 11 template_name = '???' #ここをどうすべきか分からない 12 13 def get_success_url(self): 14 return reverse_lazy('article:article_detail', kwargs={'pk': self.kwargs['pk']})

分からない点

Web上の情報ではtemplate_name = 'comment_create.html'のようにして、コメントを投稿する際に記事詳細ページからコメント投稿ページへと遷移させている例が多く、他のページへ遷移させ図に、article_detail.html内でコメントを作成する方法が分からず、教えていただければ幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

この回答はGPT-4による自動生成回答です

ArticleDetailViewでコメントフォームを表示し、コメントを作成できるようにするには、以下の手順を実行してください。

  1. CommentCreateFormArticleDetailViewに渡す。
  2. article_detail.htmlでコメントフォームを表示する。
  3. コメントが投稿されたら、CommentCreateViewでコメントを保存し、記事詳細ページにリダイレクトする。

まず、ArticleDetailViewを以下のように変更して、CommentCreateFormをコンテキストに追加します。

python

1class ArticleDetailView(generic.DetailView): 2 model = Article 3 template_name = 'article_detail.html' 4 5 def get_context_data(self, **kwargs): 6 context = super().get_context_data(**kwargs) 7 context['form'] = CommentCreateForm() 8 return context

次に、article_detail.htmlにコメントフォームを追加します。

html

1<form method="post" action="{% url 'article:comment_create' article.pk %}"> 2 {% csrf_token %} 3 {{ form.as_p }} 4 <button type="submit">コメントを投稿</button> 5</form>

最後に、CommentCreateViewでコメントを保存し、記事詳細ページにリダイレクトします。

python

1class CommentCreateView(generic.CreateView, LoginRequiredMixin): 2 model = Comment 3 form_class = CommentCreateForm 4 template_name = 'article_detail.html' 5 6 def form_valid(self, form): 7 form.instance.writer = self.request.user 8 form.instance.target_id = self.kwargs['pk'] 9 return super().form_valid(form) 10 11 def get_success_url(self): 12 return reverse_lazy('article:article_detail', kwargs={'pk': self.kwargs['pk']})

これで、記事詳細ページ内でコメントを作成できるようになります。ただし、urls.pyCommentCreateViewのURLパターンを追加する必要があります。例えば、以下のように追加できます。

python

1from django.urls import path 2from . import views 3 4app_name = 'article' 5urlpatterns = [ 6 # 他のURLパターン 7 path('<int:pk>/comment/', views.CommentCreateView.as_view(), name='comment_create'), 8]

これで、記事詳細ページ内でコメントを作成し、保存できるようになります。

投稿2023/06/27 04:01

teratail-ai

Powered by GPT-4

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問