質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

2123閲覧

Librosaによる音響的特徴量MFCCの出力結果について

take_take9

総合スコア12

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/05/07 16:42

編集2022/05/07 16:48

音響的特徴量MFCCをプログラムで抽出しようとしています。
そこで、Qiitaで紹介されていたlibrossaで求める方法を利用しようとしています。

参照元: Qiita
https://qiita.com/tmtakashi_dist/items/eecb705ea48260db0b62

参考資料:librosa
https://librosa.org/doc/latest/generated/librosa.feature.melspectrogram.html#librosa.feature.melspectrogram

自前の音声データ: input_(3).wav(音声の長さ:3.058秒, サンプリング周波数:16k)
これを利用して以下のように記述したところ


import librosa.display
import matplotlib.pyplot as plt
import numpy as np
import soundfile as sf

#y: 音声データ sr: サンプリング周波数
y, sr = sf.read('input_(3).wav')

#y: 音声データ sr: サンプリング周波数
#n_fft: FFTウィンドウの長さ
#hop_length: 連続するフレーム間のサンプル数
#n_mels: メルフィルタバンクのチャネル数
S = librosa.feature.melspectrogram(y=y, sr=sr, n_fft=2048, hop_length=512)

print(S.shape)


結果: (128, 96) となりました。


この配列の128は次元数を表していて、96はフレーム数を表しているのでしょうか?

長さの異なる音声で同様に行ったところ、128の方は固定で、96の方が変化したので、上記の見解であっているような気はしたのですが、

・元もとのプログラムで次元数のデフォルトが128となっているのか?
・フレーム数の96はどういった計算で96になったのか?

がわからず質問させていただきました。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

結果: (128, 96) となりました。

■ 128の根拠

・元もとのプログラムで次元数のデフォルトが128となっているのか?

その通りです。

ソースコードだと**kwargsで端折られているのですが、そこからもうひと踏ん張りして追跡するとデフォルト値128を発見します。ですので、n_mels=64とすると (64, 96) となるはずです。

■ 96の根拠
村上真研究室|東洋大学総合情報学部が詳しくまとめてありますのでそこに沿って書くと、以下の式になるはずです。

96[フレーム] = 全データ長(y[0]) // hop_length(512ですね) + 1

ですので、全データ長(y[0])は大体48700のはずです。

長さの異なる音声で同様に行ったところ、128の方は固定で、96の方が変化したので、上記の見解であっているような

この見解の通りと思います。サンプリング周波数16kは一秒間に16k個の標本を取るの意味ですので、得られたデータを16kずつ分割していく(厳密には最後に+1する)と、その塊が96個あったよ、というのが96の解釈です。

投稿2022/05/08 04:38

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

take_take9

2022/05/08 19:14

回答とともにサイトも載せていただきありがとうございます。よく理解できました!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問