質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Q&A

解決済

1回答

876閲覧

MPLABX(v6.00)とCCS社のPCM(v5.110)を用いてコンパイルすると「BUILD SUCSESSFUL」の表示のまま先に進みません。

ym-pttc

総合スコア1

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/10/16 04:50

PIC16F1827を使ってLEDを一個点滅させるプログラムをコンパイルしたいと思っています。

コンパイルしようとすると「BUILD SUCSESSFUL」の表示のままPCがクルクル回って先に進まず、「Loading completed」が表示されません。
PCのアンダーバーには 、 コード名(clean、build....) と表示されPCが回り続けています。

念のため、MPLABX内で「tools」→「Plugins」から入って手動?でプラグインし直しましたが結果は同じです。

使用PCのOSはウィンドウズ10です。
MPLABX(v6.00)とCCS社のPCM(v5.110)はすでに統合済みです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

thkana

2022/10/16 23:24

これまではできたのができなくなった、それとも一度も成功したことがない? エラーログは見ましたか?
ym-pttc

2022/10/17 11:31

一度も成功したことがありません。 エラーは発生していませんでした。
guest

回答1

0

ベストアンサー

エラーログというのは(Windowsであれば)C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\mplab_ide\dev\v6.00\var\log 以下にできるIDEのログファイル(多分messages.logというファイル名)のことですが。(パスは私の場合なので多少違いがあるかも知れません)

私の環境では、プロジェクトのパスに日本語文字を含んでいると、エラーログ中に以下のメッセージが現れ(700行ぐらいのファイルの一部です)多分同様の症状が出ます。

Text

1SEVERE [org.openide.util.RequestProcessor]: Error in RequestProcessor com.microchip.mplab.nbide.embedded.makeproject.api.ProjectActionSupport$HandleEvents$6 2java.lang.IllegalArgumentException: Cannot create PyString with non-byte value

つまり日本語文字を処理できないということのようです。ツールのパスのほうに日本語を含んだらどうなるかは知りませんが、これもあまりよろしくないかも知れません。敢えて日本語文字を使って冒険するものでもないでしょう。

いろいろなツールでよくある現象なので、開発ツールやデータのフォルダ名/ファイル名には極力日本語文字や空白は使わないほうが安全かと思います。

投稿2022/10/17 13:12

thkana

総合スコア7723

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ym-pttc

2022/10/18 11:14

丁寧な回答ありがとうございます。 アドバイスの通り修正したらうまくいきました。 自分一人では解決できませんでした。 感謝いたします。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問