Discordは、ゲーマー向けのボイスチャットアプリです。チャット・通話がブラウザ上で利用可能で、個人専用サーバーも開設できます。通話中でも音楽を流したり、PC画面を共有できるなど多機能な点が特徴です。
Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。
Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。
Q&A
解決済
3回答
1323閲覧
総合スコア2
0グッド
0クリップ
投稿2022/11/14 15:13
0
Discord.pyのBotについてです。
サーバAで取得した ・メンバー加入情報、脱退情報、ニックネームの更新など をサーバB(サーバAとは別のサーバ)のチャンネルにメッセージもしくはWebhookとして飛ばしたいです。
どのように実現するのがいいでしょうか?そもそも実現可能でしょうか?
ご教授の程よろしくお願い申し上げます。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答3件
自己解決
普通にwebhookでとばすことができました
投稿2022/11/24 05:54
サーバAで取得した ・メンバー加入情報、脱退情報、ニックネームの更新などをサーバB(サーバAとは別のサーバ)のチャンネルにメッセージもしくはWebhookとして飛ばしたいです。
サーバーっていうのはbotを動かしているサーバーなのか別のものなのか。。
そこがわからいとこっちも何も言えないっす。 (要は解決に必要な情報をできるだけ全て開示せいってこと)
投稿2022/11/24 05:50
総合スコア411
Text1JSON 🔍 2Discord アカウント 作成 🔍 3Webhook Discord 🔍 4Discord how to leave a server 🔍
Text
1JSON 🔍 2Discord アカウント 作成 🔍 3Webhook Discord 🔍 4Discord how to leave a server 🔍
投稿2022/11/14 16:13
総合スコア481
回答へのコメント
2022/11/14 17:31
2022/11/14 21:52
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
DiscordでサーバAで取得した情報をサーバB(別のサーバ)にメッセージを送信したい
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。