UnityでビルトインからHDRPに移行したのですが、ShaderをHDRP/Litに変更するとテクスチャがはがれてしまいます。
手作業で戻せばほぼ完璧に直せるのですが、モデルの規模が大きすぎて何か月も消費しそうです...
できれば自動で付け直したいのですがいい方法はないですか?
半分でも自動化できればうれしいです。
ちなみに、ビルトインのときもいい方法がわからず、諦めて手作業でテクスチャ貼ってました。
さすがに二回も貼りなおすのは馬鹿らしく、こちらで質問してみようと思いました。
Unity にはエディタでの操作をプログラミングできる「エディタ拡張」という機能があります。Unity エディタ拡張 で検索するとやり方は大量に出てきます。ただ簡単ではないしプログラミングしなければなりません。
自動で、というのであれば URP マテリアル 自動化 で検索するとそういった情報がたくさん見つかります。私自身は試した事はありません。
いや調べもしてないものを初心者に対して適当ブッこいて教えちゃダメでしょ。これデフォルトの機能でメニューからボタンポチーで解決するものですよ?
エディタ拡張 も URPマテリアル自動化 も調べましたが、良い記事に出会えませんでした。
それらしいもので、Blenderを使いテクスチャ付きFBXとして出力し、Unityでテクスチャごと読み込む方法 https://www.crossroad-tech.com/entry/export-import-fbx-blender-unity
を見つけたのですが、今回はマテリアルのBaseMapのテクスチャを自動で割り当てたいので少し違う感じなんです。
やはり鍵はエディタ拡張だと思われるのですが、参考記事をいただけないでしょうか。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー