質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

1回答

332閲覧

【配乗計画のExcel自動化】乗組員の乗船・休暇スケジュールを効率的に組む方法を知りたい

Tsugajira

総合スコア0

VBA

VBAはオブジェクト指向プログラミング言語のひとつで、マクロを作成によりExcelなどのOffice業務を自動化することができます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2024/12/29 15:07

■ 背景
船舶は365日運航で、乗組員は「乗船中」と「休暇中」の2グループに分かれます。どのタイミングで乗船/休暇に入れるかを決める作業を「配乗」と呼ぶのですが、現在はExcelで手動管理しており、ヒューマンエラー(配乗ミス)が起こりがちです。

■ 簡易モデル

  • 船は1隻、常時6人が必要(CE, DCE, 1E, 2E, 3E, Ex3E の6役職)
  • 年間乗船日240日&休暇日125日(2:1ローテーション)
  • 雇用人数10人:常時乗船6+休暇3+予備1
  • 基本3か月乗船→1.5か月休暇のサイクル、前後1か月程度は誤差OK
  • ガントチャートで可視化想定

■ 実際の海運会社では…

  • リスト乗組員同士の相性や資格更新、陸上研修、役職重複や年齢のバランスなど多くの条件が入り複雑化してしまう
  • リスト細やかな休暇希望・相性調整などを人手で行うには限界がある

■ やりたいこと

  • 上記の要素を踏まえつつ、配乗表を「できるだけ自動」で生成・更新したい
  • 添付画像のように、別Sheetで各乗組員のステータスや希望を管理し、メインの配乗表に自動反映したい
  • 将来的にはAI(Python+最適化ライブラリなど)も検討中だが、まずはExcelだけで可能か知りたい

■ 質問

  1. Excelベースで配乗を最適化する際の実装方法(ソルバー・VBAなど)に関するおすすめ手法
  2. 制約が多い場合はAI(PythonやクラウドAIサービス)を使ったほうが良いのか
  3. 似たようなシステムを導入した事例や、参考になる情報源があれば教えてほしい

以上、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

イメージ説明
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2024/12/29 15:47

> 現在はExcelで手動管理しており、ヒューマンエラー(配乗ミス)が起こりがちです。 まずは、手動作業を自動化&エラーチェック自動化から始めてみてはどうでしょうか?
mattuwan

2025/01/06 05:39

10人のうち、6人を選んだ組み合わせを全通り書き出して、 NGのパターンを排除したら、配置できるパターンが決まるので、 後は、どの期間にどのパターンで行くのか決めればいいとおもいました。 ちなみに、配置換えの出来る日の制約はあるのでしょうか? 船だから遠くまで行くなら、簡単に乗り換え出来ないのかなぁと思ったり。。。。
guest

回答1

0

このような、制約条件がある中で条件を満たすよう組み上げる、というのは、制約論理プログラムという分野に属します。

具体例としては、「各スタジアムで埋まっている日程の考慮」「ホーム・アウェイを続けすぎない」「もともと観客の見込める組み合わせは休暇シーズンを避ける」「ACLに出るチームについては、予定調整が利くようにする」などの各種制約をもとに行われる、Jリーグの日程調整が挙げられます。

Excelにもソルバーがありますが、問題の規模を考えると力不足かなと言う気もします。

投稿2024/12/30 00:31

maisumakun

総合スコア146270

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Tsugajira

2024/12/31 07:06

手動作業を自動化&エラーチェック自動化から始めてみます。ソルバーを勉強してみます。 制約論理プログラムのJリーグ日程調整はまさに近い例だと思います。アドバイスありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.34%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問