質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

Q&A

解決済

1回答

1982閲覧

ECS on EC2 環境でupstream request timeout が発生する

daikiy

総合スコア19

Django

DjangoはPythonで書かれた、オープンソースウェブアプリケーションのフレームワークです。複雑なデータベースを扱うウェブサイトを開発する際に必要な労力を減らす為にデザインされました。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Amazon EC2

Amazon EC2は“Amazon Elastic Compute Cloud”の略称です。Amazon Web Services(AWS)の一部であり、仮想化されたWebサーバーのコンピュータリソースをレンタルできるサービスです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/13 04:00

編集2023/09/15 06:05

困っていること

下記の通り、「upstream request timeout」が発生しており、考えられるタイムアウト時間は設定していますが、設定している時間より明らかに短い時間でタイムアウトが発生してしまっています。

同じイメージを用いてローカル環境で実行した場合、デフォルト値よりも長い時間(設定値以内)でもタイムアウトは発生しないため、設定ファイルの問題はないと判断しています。

解決方法(下記以外にタイムアウトに関連する設定等)についてご教授お願いします。

前提

ECS on EC2 にコンテナ(apache)と(django)を作成
webブラウザからのリクエストは alb → apache → uWsgi → djangoアプリ となります。

albのアイドルタイムアウトには600秒を指定
apacheの設定に以下を指定
・Timeout 600
・ProxyTimeout 600
・KeepAliveTimeout 600
・RequestReadTimeout header=20-120,MinRate=500 body=120,MinRate=500

uwsgiの設定には「harakiri = 600」を指定

事象

・ファイルのアップロード処理でタイムアウトが発生
・アップロードファイルはDjangoのアプリ経由でS3にファイルを保存
・軽いファイルであれば問題なく処理がされS3にも保存されている
・アップロードに10秒程度かかる場合に、事象が発生する。
・エラーになってもS3にはファイルがアップロードされている
・同じイメージ(設定ファイル含む)でローカル環境で実行した場合い、300秒程度でもタイムアウトは発生しない。

apacheのエラーログ

HTTP/1.1" 504 24

画面に表示されるエラーメッセージ

upstream request timeout

追記(2023/09/15)

同じDockerImage及びALBを使用し、他のEC2インスタンスで実行した場合はタイムアウトは発生せず
違いはECSを使用しているかいないかの違いのみ
ECSを使用した場合のみタイムアウトが発生する

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

自己解決

自己解決
サービスコネクトを使用している場合、15秒でタイムアウトするらしい。
そしてその設定は変更できないとのこと。

参考
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonECS/latest/developerguide/service-connect-concepts.html

投稿2023/09/18 00:31

daikiy

総合スコア19

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問