課題
Rocky Linux9.3のCUIで日本語を使いたいです。SSH接続ではなく物理コンソールで。
TeraTermでのSSH接続では問題なく日本語を扱えていますが、物理コンソールでは■■■■みたいな感じになってしまいます。
https://eng-entrance.com/linux-localization-lang
の中で
「実機コンソールで日本語部分が文字化けをおこしてしまう場合、取り敢えず英語表記にするために「LANG=C」とするとよい。なおコンソール環境をメインとする場合や、最低限の英語が表示されていればよい場合などは「LANG=C」と決め打ちしてしまってもかまわないだろう。」
という記載がありますが、もしかして物理コンソールでは日本語が表示できないのでしょうか?Linuxの常識的な話であれば申し訳ありませんがご教授下さい。
環境
仮想マシンとしてインストール:Windows 10 Pro + WMware workstation pro 15.5。
ゲストOSは「Linux」→「その他の Linux 5.x 以降のカーネル(64ビット)」を選択(RHEL系が8までしか選択肢がなかったため)。
Rocky Linuxのインストールメディアは以下のページ
https://rockylinux.org/ja/download
から2024/2/19時点での「DVD」を選択してダウンロードした「Rocky-9.3-x86_64-dvd.iso」を利用。
インストールオプションは以下の通り:
- 起動時は「Test this media & install Rocky Linux 9.3」を選択。
- 「インストール時に使用する言語を選択してください。」では「日本語 Japanese」→「日本語(日本)」を選択。
- 地域設定回りは、キーボード「日本語」言語サポート「日本語(日本)」時刻と日付「アジア/東京 タイムゾーン」。
- インストールソースは「ローカル」、ソフトウェアの選択は「最小限のインストール」「選択した環境用のその他のソフトウェア」には何もチェックなし。
- セキュリティープロファイルは無し。
- rootとは異なるユーザーを作成。
インストール直後のロケールの設定状態
bash
1[(新規作成ユーザー)@localhost ~]$ localectl status 2System Locale: LANG=ja_JP.UTF-8 3 VC Keymap: jp 4 X11 Layout: jp 5 6[(新規作成ユーザー)@localhost ~]$ localectl list-locales 7C.UTF-8 8ja_JP.UTF-8 9 10[(新規作成ユーザー)@localhost ~]$ locale 11locale: Cannot set LC_CTYPE to default locale: No such file or directory 12locale: Cannot set LC_MESSAGES to default locale: No such file or directory 13locale: Cannot set LC_ALL to default locale: No such file or directory 14LANG=en_US.UTF-8 15(以下、LC_XXXXX="en_US.UTF-8"という記述が続くが、略) 16LC_ALL= 17 18[(新規作成ユーザー)@localhost ~]$ locale -a 19locale: Cannot set LC_CTYPE to default locale: No such file or directory 20locale: Cannot set LC_MESSAGES to default locale: No such file or directory 21locale: Cannot set LC_ALL to default locale: No such file or directory 22C 23C.utf8 24POSIX 25ja_JP.eucjp 26ja_JP.utf8 27 28[(新規作成ユーザー)@localhost ~]$ echo $LANG 29en_US.UTF-8 30 31[(新規作成ユーザー)@localhost ~]$ ls -la 32total 16 33(以下、ls -laの結果を略)
ここで「インストール時には日本語を選択してて、システムロケールもja_JPなのに、なぜ$LANGがen_USなんだろう?」という疑問がわきました。。。
ロケール設定変更後の挙動
bash
1[(新規作成ユーザー)@localhost ~]$ export LANG=ja_JP.utf8 2[(新規作成ユーザー)@localhost ~]$ ls -la 3■■ 16 4(以下、ls -laの結果を略)
「合計」の部分が化けます。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー