質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Visual Studio 2012

Microsoft Visual Studio 2012は、Microsoftによる統合開発環境(IDE)であり、多種多様なプログラミング言語に対応しています。 Visual Studio 2010の次のバージョンです

Q&A

解決済

1回答

1136閲覧

Visual Studio・C#でデータベースの操作(新しいクエリ)をする

nekoyama771

総合スコア29

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Visual Studio 2012

Microsoft Visual Studio 2012は、Microsoftによる統合開発環境(IDE)であり、多種多様なプログラミング言語に対応しています。 Visual Studio 2010の次のバージョンです

0グッド

0クリップ

投稿2022/09/27 12:09

編集2022/09/27 12:33

Visual Studio 2012でC#でデータベースの操作(新しいクエリ)をしたいです。
書籍では図1の新しいクエリを選択をすると、
「テーブルの追加」ダイアログボックスが表示されると
説明されていますが、手元で操作しても出てこず、図2の画面になります。
アクセスのクエリ作成画面のようなものは出せないのでしょうか。
よろしくお願いします。

環境は
Visual Studio 2012
Windows フォームアプリケーション
.NET Framework 3.5 Service Pack 1
になります。
C#からDBの操作をしたいです。
DBは、VisualStudioのデータベースエクスプローラから作ったものです。
拡張子がmdfで、プロパティを確認すると
「SQL Server Database Primary Data File (.mdf)」と書かれています。

<図1>
図1

<図2>
イメージ説明

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/09/27 12:26 編集

何を何で作っているかぐらいは書けませんか? (例: Visual Studio 2022 で Windows Forms アプリを .NET Framework 4.8 で作っています)
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/09/27 12:23

で、そもそも DB を使って何がしたいのですか? DB は何ですか? SQL Server?
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/09/28 00:59

質問者さん、無言ですが、回答したのでそれに対するフィードバックを返してください。役に立った/立たなかったぐらいはすぐに返せるのでは? 役に立たなかったならどこがダメかを書くとより期待に近い回答が出てくるかも。とにかく無言は NG です。
guest

回答1

0

ベストアンサー

データソースが SQL Server などのデータベースのテーブルで、そのレコード一覧を DataGridView に表示し、ユーザーが DataGridView を見て編集した結果を、元のデータベースのテーブルに反映させるというようなことがやりたいこととと想像してますが、もしそうであれば一度 Visual Studio のウィザードを使って定番の構成のアプリを作ってみることをお勧めします。

DB が SQL Server の場合ですが、以下のチュートリアル、

チュートリアル : データベースへのデータの保存 (単一テーブル)
https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/0f92s97z%28v=vs.120%29

10 行でズバリ !! 非接続型のデータ アクセス (ADO.NET) (VB)
https://github.com/microsoftarchive/msdn-code-gallery-community-0-9-non-alphabetic/tree/master/10%20%E8%A1%8C%E3%81%A7%E3%82%BA%E3%83%90%E3%83%AA%20%21%21%20%E9%9D%9E%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E5%9E%8B%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%20%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%20%28ADO.NET%29%20%28VB%29

新しいデータ ソースの追加
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/data-tools/add-new-data-sources?view=vs-2019

イメージ説明

・・・のように Visual Studio のデータソース構成ウィザードを利用して型付 DataSet + TableAdapter を作って、それを利用してアプリを作ると、

DataGridview ⇔ BindingSource / BindingNavigator ⇔ DataSet / DataTable ⇔ DataAdapter ⇔ SQL Server

という構造のアプリが、ほとんど自分でコードを書くこと無しに作れます。

イメージ説明

それにどういうメリットがあるかと言うと、以下の記事の「非接続型のデータ更新」のセクションの図1と図2を見てください。文章は読まなくてもいいので図だけ見てください。

DB 設計者のための明解 ADO.NET 第 1 回
https://docs.microsoft.com/ja-jp/previous-versions/cc482903%28v=msdn.10%29

図2の DataSet (中に DataTable がある) の左側に BindingSource / BindingNavigator 経由で DataGridView が接続されていると思ってください。

ユーザーが DataGridView を操作(行の削除・追加・訂正)した結果は図1にあるように DataSet / DataTable に反映されます。ユーザーの編集操作が終わったら Update メソッドで図1の編集結果が一度に DB に反映されます。そういうアプリが簡単に作れるようにできているのです。

投稿2022/09/27 13:37

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nekoyama771

2022/09/28 11:09

豊富なご回答ありがとうございます。 >チュートリアル : データベースへのデータの保存 (単一テーブル) >10 行でズバリ !! 非接続型のデータ アクセス (ADO.NET) (VB) コードを入力し何度か修正し無事に動きました。 >新しいデータ ソースの追加 読みました。 >DB 設計者のための明解 ADO.NET 第 1 回 一度読んでまだ全容を把握していないので何度か読んで理解します。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問