質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Discord

Discordは、ゲーマー向けのボイスチャットアプリです。チャット・通話がブラウザ上で利用可能で、個人専用サーバーも開設できます。通話中でも音楽を流したり、PC画面を共有できるなど多機能な点が特徴です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

2300閲覧

messageについたreactionの数を個別に取得する方法がわからない。

RrionS0623

総合スコア6

Discord

Discordは、ゲーマー向けのボイスチャットアプリです。チャット・通話がブラウザ上で利用可能で、個人専用サーバーも開設できます。通話中でも音楽を流したり、PC画面を共有できるなど多機能な点が特徴です。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/01/08 14:18

前提

discordpyでBOT自体が送ったメッセージについた〇と×のリアクションの数調べるプログラムを作っています。

実現したいこと

https://discordpy.readthedocs.io/ja/stable/api.html?highlight=reaction#discord.Reaction.count
これを使い、作ろうと考えています。

発生している問題・エラーメッセージ

reaction.count等で試したりしたのですが、どうもうまくいかず、とあるdiscordpyのディスコ鯖に聞いてみたところ解決しなかったです…

該当のソースコード

python

1addreaction = await message.channel.send("回答「{}」が適切か⭕or❌のリアクションお願いします!制限は10秒です。".format(wait_message.content)) 2ok = '⭕' 3no = '❌' 4await addreaction.add_reaction(ok) 5await addreaction.add_reaction(no) 6await asyncio.sleep(10) 7await message.channel.send("結果発表!") 8await asyncio.sleep(1) 9#ここでaddreactionにつけられた⭕❌の数をそれぞれ別で取得

試したこと

リファレンスでの確認や、discordpyを取り扱ってるディスコ鯖に聞いたりしていろいろ試したが回答が得られなかった。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Windows10 64bit Python ver.3.10.5

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

odataiki

2023/01/09 04:12

より多くの回答がもらえるように質問文を修正した方が良いと思います ・「該当のソースコード」に実際にエラーメッセージが出力されたコードを記載しましょう ・「発生している問題・エラーメッセージ」にエラーメッセージを記載しましょう 「うまくいかず」と言われてもこちら側からするとどういう状態が「うまくいく」のかピンと来ません
guest

回答1

0

ベストアンサー

message.reactionsを使うことが出来ます。
しかし、message.channel.sendしたものを代入した変数addreactionには、reactionsが含まれていません。
そこで、1度messageをfetchして、reactionを取得できるようなオブジェクトに変換する必要があります。
以下ソースコードです。

Python

1import discord 2import asyncio 3 4bot = discord.Client(intents=discord.Intents.default()) 5token = "" 6 7@bot.event 8async def on_message(message): 9 if message.author.id == bot.user.id: 10 return 11 addreaction = await message.channel.send("回答「{}」が適切か⭕or❌のリアクションお願いします!制限は10秒です。".format("test")) 12 ok = '⭕' 13 no = '❌' 14 await addreaction.add_reaction(ok) 15 await addreaction.add_reaction(no) 16 await asyncio.sleep(1) 17 await message.channel.send("結果発表!") 18 await asyncio.sleep(1) 19 message = await message.channel.fetch_message(addreaction.id) 20 print(message.reactions) 21 #[<Reaction emoji='⭕' me=True count=2>, <Reaction emoji='❌' me=True count=2>] が返ってくる。 22 23 24bot.run(token)

投稿2023/01/10 19:53

start

総合スコア101

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問