質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

VBScript

VBScript(Visual Basic Scripting Edition)はMicrosftが開発したスクリプト言語であり、Visual Basicのサブセットです。

コマンド

コマンドとは特定のタスクを行う為に、コンピュータープログラムへ提示する指示文です。多くの場合、コマンドはShellやcmdようなコマンドラインインターフェイスに対する指示文を指します。

コマンドプロンプト

コマンドプロンプト(cmd.exe)はMicrosoftによって提供されているコマンドラインインタプリタです。OS/2・Windows CE・Windows NTで使用可能です。

Q&A

3回答

845閲覧

プリンタの状態を監視するプログラムを作りたい

kumakithi

総合スコア0

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

VBScript

VBScript(Visual Basic Scripting Edition)はMicrosftが開発したスクリプト言語であり、Visual Basicのサブセットです。

コマンド

コマンドとは特定のタスクを行う為に、コンピュータープログラムへ提示する指示文です。多くの場合、コマンドはShellやcmdようなコマンドラインインターフェイスに対する指示文を指します。

コマンドプロンプト

コマンドプロンプト(cmd.exe)はMicrosoftによって提供されているコマンドラインインタプリタです。OS/2・Windows CE・Windows NTで使用可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/01 01:45

編集2023/09/01 02:48

実現したいこと

  • ラベルプリンタの状態を監視したい

前提

LANケーブルで接続しているラベルプリンタで、死活・ラベル切れ・リボン切れ等の情報を監視するプログラムを開発したいと思っています。

対象プリンタ:KSW-1800Plus
プリンタのサイト:https://www.systemwave.jp/printer/1500Plus/1500Plus.html
プリンタが接続されているPC:Windows10
稼働状況:常時稼働

発生している問題

購入先のサイトを確認すると、コマンドリファレンスが存在するのですが、LANで接続されているプリンタにコマンドを送信する方法がわかりません。
また、レスポンスの内容次第で、指定フォルダへエラーログの出力またはメールの送信等で情報を知らせるロジックを組みたいため、一方通行の送信ではなくレスポンスの受け取りが必要ですが方法がわかりません。

試したこと

プリンタ側のLANケーブルを抜いた状態で、コマンドプロンプトにて
”cscript C:\Windows\System32\Printing_Admin_Scripts\ja-JP\prnmngr.vbs -l”
を実行しても「プリンターの状態:アイドル」、「プリンターの状態の詳細:不明」のままでオンラインの状態と変わらないレスポンスでした。

追加情報
メーカーに直接聞いたところ、コマンドの使い方についてはシリアル通信を前提としており、LANではわからないとのことで、telnet接続も非対応とのことでした。

補足情報

開発するための言語にこだわりはありませんが、バッチファイル、VBS辺りを活用したいと考えています。
開発可能な言語としてはPHP、Python、VBでも開発可能ですが、ラベルプリンタを動かしているPCがスタンドアロン状態であり、極力プログラム言語のインストール等を避けたいため、VBS辺りで開発できると幸いです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2023/09/01 02:19

コマンドリファレンスに、コマンドをどうやって使うか書いてないということですか?書いてないのなら問い合わせるしかないのでは?
kumakithi

2023/09/01 02:49

ご回答いただきありがとうございます。 メーカーに聞いてみましたが、シリアル通信を前提としておりLAN接続の場合は不明とのことでした。
otn

2023/09/01 03:34

では、不可能と言うことで解決ですね。 シリアル接続の方法が分からない場合は、この質問への追記でなく、新規で質問を立てた方が良いと思います。USBーシリアルコンバーターを買うと説明書に使い方が書いてあると思うので、まず買ってそれを読んでから質問するのが良いと思います。 また、 > ラベルプリンタを動かしているPCがスタンドアロン状態であり と、 > メールの送信等で情報を知らせるロジックを組みたい が矛盾するように見えますが、それぞれ具体的にどういう意味なんでしょうか?
guest

回答3

0

https://www.systemwave.jp/download1.html#1500P
から以下の資料をダウンロードしてみました。

「LAN 設定ツール」
マニュアルらしきもの(JN74964-10F_UM_JP_PRINTSERVER_L.pdf)をざっと見てみたのですが、プリントサーバなるものをインストールすると、http や メールでステータス情報が取得できたり、ftp でステータス情報を印刷できたりするみたいです。
ステータス情報に何が含まれているかは機種によって違うと書いてあり、詳細は確認できませんでした。

「コマンドリファレンス (開発者向け)」
シチズンの OEM?
シリアルポートかパラレルポートに接続してコマンドを送るとステータス情報が得られるとの事。
SOH + "A" を送ると 8 文字の ASCII文字が返ってくるようです。(終端に CR が付加)
得られる情報は
1 コマンドインタープリター動作中 Y 又は、N
2 ペーパーエラー Y 又は、N
3 リボンエンド Y 又は、N
4 バッチ処理(印字)中 Y 又は、N
5 印字動作中 Y 又は、N
6 ポーズ中 Y 又は、N
7 剥離待ち中 Y 又は、N
8 予備 常に N
リボンエンド=インク切れ?

ざっと見ただけです。
資料をじっくりと読めば突破口があるかもしれません。

投稿2023/09/01 04:03

KOZ6.0

総合スコア2721

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

LANとシリアル接続は仕組みからして違うからメーカーができないと言うならできないし、わからないというならわからない
やってみてできないならできないんでしょ

投稿2023/09/01 02:56

rrb3bvioig

総合スコア37

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

APIが公開されてないなら直接メーカーに聞くしかないですね。もちろんメーカーに情報を開示する責任はないのでむずかしいかもしれません。snmpかtelnetあたりで制御ができる可能性はゼロではないでしょう。httpでの管理ができるプリンタも多いですが、マイナーメーカーなので難しいかもしれません

投稿2023/09/01 02:34

yambejp

総合スコア117674

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kumakithi

2023/09/01 02:45

ご回答いただきありがとうございます。 おっしゃる通り、メーカーに直接聞いたところ、情報開示はしてもらえず、telnet接続も非対応とのことでした。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問