0
1
テーマ、知りたいこと
自社サーバーの上に独自のドメイン名のメールを送受信できるように設定したい
背景、状況
・自社サーバーを持っている
・独自のドメインは取得済み(〇〇.com)
・レンタルサーバーではなく、自社のサーバー上で独自ドメインのメールの送受信を行いたい
という状況なのですが、構築するのは大変なのでしょうか?
調べてみると、Xserverなどのレンタルサーバーだと、サーバーパネルにログインして簡単に設定できる記事がありました。
また、もしどなかたにお願いしようとした場合、作業料としてどのくらいの金額が相場なんでしょうか?
もしお詳しい方がみえましたら教えていただけますと嬉しいです。
(追記)
「レンタルサーバー上で独自ドメインのメールの送受信をする方法」は調べたらいくつも記事がでてきたのですが、
「自社サーバー上で独自ドメインのメールを送受信する方法」が調べても、こちらが意図する情報にたどりつかなかったため悩んでおりました。このようなざっくりとした質問内容になってしまい申し訳ございません。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答8件
#1
総合スコア86071
投稿2023/02/15 03:16
構築するのは大変なのでしょうか?
経験無い人が調べながら構築するのはなかなか大変だと思いますが、基礎スキルが十分あれば可能でしょう。
経験ある人であれば、構築だけならテスト込みでもおそらく1日未満だと思いますが、依頼側が必要な環境情報を正しく伝えられるのかとか、テスト環境があるのかにも依るでしょうね。また、現状で取得ドメインでメールを使っているなら、現行からの切り替え方法の設計も要ります。数日以上かかるかも。
また、もしどなかたにお願いしようとした場合、作業料としてどのくらいの金額が相場なんでしょうか?
全くの個人に頼むのか、ちゃんとした会社に見積もり依頼からお願いするのかで1桁変わってくるかと思います。メールサーバー構築のスポットの相場があるのかどうかは知りません。また、上述のように依頼側の状況で作業量も変動します。
また、構築できたとして、その後はどうするつもりですか?
問題が発生した場合の調査は自力で出来るのか、OSバージョンアップ、サーバーリプレイスその他の環境変化への対応とか。
#2
総合スコア317
投稿2023/02/15 04:13
正直あんまり意味ないと思いますが、「相場」が知りたいなら
「メールサーバー 構築 費用」とかのキーワードで検索して
いただければ、それらしい内容のページがたくさん出てきます。
実際に個別の案件としていくらかかるか、というのは、個別に
見積もりを依頼してみないとわからないでしょう。
(もし本当に質問文にあるような「作業料」【だけ】なら上記
サイトの「相場」が参考になりそうな気はします。)
一般論ですが、業者が出してくる見積もりの精度は、客側の
要件定義の精度に比例します。
客側の要件定義がガバガバで、わけわかってない人だな、と
業者に判断されると「相談料」とか「関係先との調整(打ち合わせ)
費用」とか「事故った時のリスク」等が(項目として明示される
ことはありませんが)数字に含まれてきますので、高額になりがち
です。
メールサーバ構築について言うと、DNSは誰がどうするのか、
迷惑メールやウイルスメール対策、メールサーバ自体の
セキュリティ対策、障害対応の冗長化などなど、いろいろ付随
する要素があったりなかったりしますね。
今回の質問のようなざっくりした内容で相談されたら、私なら
(相手が中小企業程度の規模感までの想定で)お断り見積もりの
意味も込めて「ハードウェア別途、ソフトウェア/ライセンス費
別途、各種運用/保守費別途、内訳無しの「一式」で、ざっくり
500万くらい出せる覚悟があるなら相談に乗りますけどー」と回答
します。
(何かしがらみとか政治的圧力があれば、とりあえず値段の話は
後にして、ヒアリングから始めますけどね。)
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#3
総合スコア0
投稿2023/02/15 12:43
otn さま
ご回答ありがとうございます!
おそらく取得ドメインでメールはまだ利用していないと思われます。依頼主側の環境や、それをちゃんと伝えられるのかには少し不安がある状態ですので(依頼主側にあまり詳しい方がいなさそうな雰囲気ですので)、構築する側は労力がかかるかもしれません。。
そうすると、費用的にも、身近な個人の方に頼むのがいいということですね(一桁も違ってくるとは・・)。運用中に何か問題が起きた時にも保守の対応をしてくださる方がいないか探してみることにします。
いない場合は、諦めてレンタルサーバーですかね。。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#4
総合スコア0
投稿2023/02/15 12:55
poto568 さま
ご回答ありがとうございます!
おっしゃられる通り「メールサーバー 構築 費用」で検索してみると、
「メールサーバ、Webサーバの構築が5万円~10万円前後」
という記事が出てきました!しかし、依頼主側の要件定義があまりしっかりと分かっていない状態ですので、あまり参考にならない感じですかね。。
確かに、見ず知らずの方にいきなりこのようなざっくりした内容で相談してしまうと、相手は警戒するのは当たり前だと思いますので、まずは身近な詳しそうな方に軽く相談するところから入ろうかと思います!
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#7
総合スコア86071
投稿2023/02/17 13:35
編集2023/02/20 11:41「レンタルサーバー上で独自ドメインのメールの送受信をする方法」は調べたらいくつも記事がでてきたのですが、
「自社サーバー上で独自ドメインのメールを送受信する方法」が調べても、こちらが意図する情報にたどりつかなかったため悩んでおりました。
レンタルサーバーというのが専用サーバーとかVPSとかクラウド上の仮想マシンのことであれば、自社サーバーであっても、技術的には全く同じです。
なので、そう名うった情報が無いのでしょう。
共用のレンタルサーバーで、独自ドメインメールを送受信するなら、
調べてみると、Xserverなどのレンタルサーバーだと、サーバーパネルにログインして簡単に設定できる記事がありました。
と、お書きのように人に頼むまでもありません。ウェブサーバーが不要でメールだけでいいなら、https://rs.sakura.ad.jp/mail/ とか。
gmailやgoogleworkspaceでも独自のドメインのメールの設定ができるのですね。
gmailというか、googleworkspace ですね。メール以外のサービス込みの料金なので、メールだけでいいなら割高かも。googleworkspace を料金分フルに使うなら良いと思いますが。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#8
総合スコア0
投稿2023/02/20 13:11
編集2023/02/20 13:13otn さま
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
自分はまだサーバーなどのことをあまり理解しておらず、とても知識がないのに安易に聞いてしまったことを反省しています。
私の目的はメールだけできればいいとおっしゃられている状況のことだと思われますので、さくらサーバやgoogleworkspaceを調べてみようかと思います。
ありがとうございました!
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。