質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
HTTPS

HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)はHypertext Transfer プロトコルとSSL/TLS プロトコルを組み合わせたものです。WebサーバとWebブラウザの間の通信を暗号化させて、通信経路上での盗聴や第三者によるなりすましを防止します。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

SSL

SSL(Secure Sockets Layer)とは、暗号化されたプロトコルで、インターネット上での通信セキュリティを提供しています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Q&A

1回答

534閲覧

sudo certbot --apacheでSSL証明書が取得できない

shutax

総合スコア0

HTTPS

HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)はHypertext Transfer プロトコルとSSL/TLS プロトコルを組み合わせたものです。WebサーバとWebブラウザの間の通信を暗号化させて、通信経路上での盗聴や第三者によるなりすましを防止します。

Apache

Apacheは、Apache HTTP Serverの略で、最も人気の高いWebサーバソフトウェアの一つです。安定性が高いオープンソースソフトウェアとして商用サイトから自宅サーバまで、多くのプラットフォーム向けに開発・配布されています。サーバーソフトウェアの不具合(NCSA httpd)を修正するパッチ(a patch)を集積、一つ独立したソフトウェアとして開発されました。

SSL

SSL(Secure Sockets Layer)とは、暗号化されたプロトコルで、インターネット上での通信セキュリティを提供しています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/10/26 12:31

【概要】Ubuntu serverでインターネットでサイトを公開する際に、webサーバをhttpsで公開するためにSSLの証明書を取得したく、My DNSでドメインを作成したあとLet's Encrypt経由でCertbotというソフトウェアを使っているのですが、証明書取得のコマンド「sudo certbot --apache」を打つとエラーが出てしまいます。

【手順】
①apache2をインストールしポートフォワーディングでインターネットに公開
(Wi-Fiを切ったスマホのブラウザからもアクセスできることは確認済み)

②My DNSにてドメインを登録
ブラウザにドメイン名を入れると無事アクセスできた
(こちらもWi-Fiを切ったスマホのブラウザからもアクセスできることは確認済み)

③certbotをインストールし証明書取得
コマンド

sudo systemctl stop apache2

sudo add- apt -repository ppa:certbot/certbot

sudo add-apt-repository universe

sudo apt update

sudo apt -y install python-certbot-apache

インストール完了

sudo certbot --apache

ドメイン名を入力

以下画像のように出力されます
イメージ説明

【やってみたこと(何も変わらず!)】

  • windows firewallの設定(ポート80,443を開放)
  • My DNSでIPアドレスの設定(動的、固定を変えたり)

【環境】

  • Ubuntu server 20.04
  • Windows 10

Ubuntu server をWindowsからリモートで操作しています。

  • Apache2
  • IPアドレス

Ubuntu server : 192.168.2.2

  • 以下My DNSの設定情報

イメージ説明
イメージ説明

ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2022/10/26 13:07

apacheを停止した後、起動する手順が書かれてませんが、実際には起動していると言うことでしょうか?手順はもれなく書きましょう。
shutax

2022/10/26 13:46

ありがとうございます。 停止した状態で証明書取得(Apache起動中は証明書取得できない)に失敗しているので、そのあと起動しても変わりませんし、Apacheの挙動は関係がないと思った次第です。 記載しておいたほうがよろしいですか?
Takumiboo

2022/10/31 05:43

Apacheプラグインを使って認証をするならApache止めちゃダメじゃないですか?
guest

回答1

0

(追記:コメントに補足あり)

Apacheの挙動は関係がないと思った次第です。

お書きのエラーメッセージは、http://~~~ の接続が失敗するという事なので、Apacheが必要に決まっています。
(ドメイン所有者であることの確認の失敗)
Apacheが起動しているのにHTTP接続が失敗すると言うことは、その時点では、

こちらもWi-Fiを切ったスマホのブラウザからもアクセスできることは確認済み

という状態じゃないということです。あるいは、その前に入力したホスト名が間違っているか。

投稿2022/10/26 14:28

編集2022/10/26 16:00
otn

総合スコア84557

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shutax

2022/10/26 15:00

申し訳ございません。 前提として証明書取得のコマンドの際はApacheはstopさせて行う(参考書に記載あり)というのは間違っているということですか?
otn

2022/10/26 15:55

失礼しました。 ググると、手順によって、HTTPでの認証は、 ・通常使いのウェブサーバー(apacheなど)を使う ・certbotコマンド内蔵のウェブサーバーを使う の2通りあるようですね。後者なら80番ポートがかぶるのでApacheは止めます。 あと、ウェブサーバーでなく DNSサーバーを使う手順もあります(私が更新に使っているのはこの方法)。 やったことないですが、内蔵のウェブサーバーを使うのであれば、--standalone を付けるのでは? 自分のメモを見ると、私は --manual でやったようです。 手順の意味を理解した上でやりましょう。
otn

2022/10/31 10:03

おそらく、Apacheを使っての認証がちゃんと出来ない人が多数いて、そういう問い合わせが増えたので、あとからApacheを使わない--standaloneの手順が出来たんでしょうね。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問