cv2.findContoursで得られた輪郭リストの中にいつも画像の一番外側の四角い枠の輪郭線が含まれて、
意味がないので、このような輪郭を検出しないように設定する方法があるのでしょうか。
アップした画像は
python
1contours, hierarchy = cv2.findContours(binary, cv2.RETR_TREE, cv2.CHAIN_APPROX_NONE) 2dst = cv2.drawContours(image.copy(), contours, -1, color=(0, 0, 255), thickness=1) 3cv2_imshow(dst)
で得たもので、赤の線は検出した輪郭線です。
画像外輪の全部か一部が検出されました(これを避けたいのです)

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー