質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

3615閲覧

pandas カラム名が数値のとき、queryを使いたい。

ppap

総合スコア68

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/08/18 06:21

前提

Pythonで、Pandasを用いてデータフレームの操作を行っています。
カラム名が数値である場合の、queryの使い方を教えてください。

実現したいこと

カラム名が「Rank」である場合、Correl = Selection.query("Rank!='-'")で上手くいきました。
同様の処理をカラム名「0.1」の場合に行いたいと考えています。

発生している問題・エラーメッセージ

KeyError: True

該当のソースコード

Python

1Correl = Selection.query("0.1!='-'")

試したこと

Correl = Selection.query(0.1!="-")のように、ダブルクォーテーションの位置を変えたところ、上手くいきませんでした。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

AnacondaからPythonを使用しています。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

DataFrame.query(expr, inplace=False, **kwargs)

ou can refer to column names that are not valid Python variable names by surrounding them in backticks. Thus, column names containing spaces or punctuations (besides underscores) or starting with digits must be surrounded by backticks.

と記載があるようにカラム名をバッククオート「`」で囲うとよいです。

Python

1import pandas as pd 2 3df = pd.DataFrame({'0.1':['a','-','c']}) 4ret = df.query("`0.1` != '-'") 5print(ret) 6# 0.1 7#0 a 8#2 c

投稿2022/08/18 06:40

can110

総合スコア38352

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ppap

2022/08/18 07:14

ありがとうございます。 「バッククオート」とカタカナで示して頂いたことで、変更箇所が一目で分かりました。
guest

0

ベストアンサー

下記で出来るかと思います。
pandasのドキュメントに記述があります。

Python

1Correl = Selection.query("`0.1`!='-'")

pandas.DataFrame.query

Parameters
exprstr
The query string to evaluate.

You can refer to variables in the environment by prefixing them with an ‘@’ character like @a + b.

You can refer to column names that are not valid Python variable names by surrounding them in >backticks. Thus, column names containing spaces or punctuations (besides underscores) or starting with >digits must be surrounded by backticks. (For example, a column named “Area (cm^2)” would be >referenced as `Area (cm^2)`). Column names which are Python keywords (like “list”, “for”, “import”, etc) >cannot be used.

For example, if one of your columns is called a a and you want to sum it with b, your query should be `a >a` + b.

投稿2022/08/18 06:41

編集2022/08/18 06:42
meg_

総合スコア10897

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ppap

2022/08/18 07:13

ありがとうございます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問