質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

2回答

1178閲覧

コマンドプロンプトを使用してurlを開く

zbd

総合スコア1

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/05/23 22:05

編集2022/05/28 21:36

import subprocess

url = 'https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88+%26+%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=1225&aq=-1&oq=&at=&ai=' のようなurlに対して
proc = subprocess.run(f"start {url}", stdout = subprocess.PIPE, stderr = subprocess.PIPE, shell=True)
print(proc.stdout.decode("cp932")) のような形でurlを開くにはどこを修正するべきか教えていただきたいです

#追記
SyntaxErrorは別の箇所のエラーで、先ほど単独で簡単なurlに直して以下を実行したところ
応答がありませんでした

import subprocess
proc = subprocess.run("start 'https://www.google.co.jp/'", stdout = subprocess.PIPE, stderr = subprocess.PIPE, shell=True)
print(proc.stdout.decode("cp932"))

修正箇所あればご教授お願いします

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2022/05/23 23:11

> シングルクォーテーションの文字列をダブルクォーテーションの文字列に変えたいです 何を目的として行いたいのでしょうか?
quickquip

2022/05/23 23:21 編集

何に困っているのを書きましょう。 今の質問だと、できます(できません)の形の回答にしかなりません。
zbd

2022/05/23 23:48

subprocessを利用してstart https://www.google.co.jp/ 等を コマンドプロンプトで実行したいのですが &文字を含んだurlの場合、&文字をエスケープするために 二重引用符で囲む方法を教えていただきたいです
maisumakun

2022/05/23 23:53

単に"hello"と書き直す、では何が問題なのでしょうか?
zbd

2022/05/24 00:00

urlが長く、また取得したurlがシングルクォーテーションであり複数個ありますので自動化した方が良いと判断しました
quickquip

2022/05/24 00:01

> また取得したurlがシングルクォーテーションであり この部分がまったく伝わってません。otnさんの回答は理解できていますか?
quickquip

2022/05/24 00:04 編集

ここに返事を書く必要はありません。 質問を編集してください。質問はあとから編集できます。 今のコードを質問に書いてください。(2度目)
quickquip

2022/05/24 00:53

SyntaxError: invalid syntax はこのコードで出たエラーですか? どの行で出たエラーかわからないので、Tracebackを省略せずに書いてください。 (ちなみに、書いてあるコードをWindowsのコマンドプロンプトでPython対話モードから実行したら、ブラウザが開きました。期待された結果とは違うかもしれませんが) Pythonのバージョンが3.6より古いということはないですよね(念のため) PythonのバージョンとWindowsのバージョン、コマンドプロンプトで実行しているかそれ以外か、あたりも書いた方がよさそうです。
guest

回答2

0

ベストアンサー

両者は同じ物です。

エディターでプログラムソースを変更したいということなら、エディターの文字列置換機能を使います。

#追記
なんか全然違う質問になりましたね。二重引用符と一重引用符は、Pythonでは同じ意味ですが、Windowsでsubprocess.run shell=Trueで起動されるcmd.exeでは全く別の意味です。一重引用符は引用符としての意味を持たず、普通の文字です。

Python

1: proc = subprocess.run("start 'https://www.google.co.jp/'", stdout = subprocess.PIPE, stderr = subprocess.PIPE, shell=True) 2: proc = subprocess.run("start https://www.google.co.jp/", stdout = subprocess.PIPE, stderr = subprocess.PIPE, shell=True)

一方、

Python

1url = 'https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88+%26+%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=1225&aq=-1&oq=&at=&ai=' 2proc = subprocess.run(f"start {url}", stdout = subprocess.PIPE, stderr = subprocess.PIPE, shell=True)

の場合は、実行されるコマンドは、
start https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88+%26+%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=1225&aq=-1&oq=&at=&ai=となりますが、&はコマンドの区切りとなる特殊文字なので、二重引用符で囲む必要があります。
ただし、cmd.exestartコマンドの直後に二重引用符で囲まれた文字列を書くと、それはウィンドウタイトルと見なされるので、単に二重引用符で囲むだけでは駄目で、その前にダミーのウィンドウタイトルを置く必要があります。
つまり、

Python

1url = 'https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88+%26+%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=1225&aq=-1&oq=&at=&ai=' 2proc = subprocess.run(f'start "" "{url}"', stdout = subprocess.PIPE, stderr = subprocess.PIPE, shell=True)

です。

説明は簡潔にしたので不明点があれば聞いてください。

投稿2022/05/23 23:41

編集2022/05/24 05:26
otn

総合スコア84555

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zbd

2022/05/24 08:57 編集

正しく実行できました。 大変助かりましたありがとうございます。 二転三転してすみません
guest

0

まず、単純に

cmd

1start 'https://www.google.co.jp/' 2start "https://www.google.co.jp/"

あたりをコマンドプロンプトで実行しすると、期待通りにならないことが分かります。


https://tugi.hatenablog.com/entry/2014/09/18/204239

普通なら " で囲えば無効化できるのだが、
どうもstartやechoなどの内部コマンドでは、これが使えない様子。
こういう場合は ^ を使ってエスケープすれば通る。

とあるので、質問のURLに対して 1. '"で括らない 2. &^&に置き換えてコマンドプロンプトで

cmd

1start https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88+%26+%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97^&fr=top_ga1_sa^&ei=UTF-8^&ts=1225^&aq=-1^&oq=^&at=^&ai=

を試しました。すると期待通りに動きます。
(ところで、私の手元ではこの検索でヒットした一番上のページが↑の記事でした……)

したがってPythonでも同じように&^&に手で置き換えた

python

1import subprocess 2 3url = 'https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88+%26+%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97^&fr=top_ga1_sa^&ei=UTF-8^&ts=1225^&aq=-1^&oq=^&at=^&ai=' 4 5proc = subprocess.run(f"start {url}", stdout = subprocess.PIPE, stderr = subprocess.PIPE, shell=True) 6print(proc.stdout.decode("cp932"))

を試します。
(これが期待通りに動くことを確認しないかぎり、次のステップを考えるのは無駄ですから)


動くことが確認できたらコードで変換することを考えましょう。
単純に置換でよしとするなら、

python

1import subprocess 2 3url = 'https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%88+%26+%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=1225&aq=-1&oq=&at=&ai=' 4 5proc = subprocess.run(f"start {url.replace('&', '^&')}", stdout = subprocess.PIPE, stderr = subprocess.PIPE, shell=True) 6print(proc.stdout.decode("cp932"))

でいいでしょう。

投稿2022/05/24 03:39

編集2022/05/26 01:06
quickquip

総合スコア11038

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

quickquip

2022/05/26 01:04

otnさんの回答の方が納得感あるのはわかりますが、正しい内容とちゃんと動くコードを書いているのにマイナス評価は不思議。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問