質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Material-UI

Material-UIは、Material Designを利用可能なオープンソースのReact向けUIコンポーネントキットです。

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

Q&A

解決済

1回答

1126閲覧

heightが効かない

miyu_

総合スコア70

Material-UI

Material-UIは、Material Designを利用可能なオープンソースのReact向けUIコンポーネントキットです。

CSS3

CSS(Cascading Style Sheet)の第3版です。CSS3と略されることが多いです。色やデザインを柔軟に変更することが可能になります。

HTML5

HTML5 (Hyper Text Markup Language、バージョン 5)は、マークアップ言語であるHTMLの第5版です。

React.js

Reactは、アプリケーションのインターフェースを構築するためのオープンソースJavaScriptライブラリです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/02/27 15:07

編集2022/02/28 04:31

Material UIを利用してimageにheight(=140)を指定しておりますが、効きません。
下記のようなイメージです。
https://next--material-ui.netlify.app/ja/components/image-list/#woven-image-list

<ImageListItem key={idx} sx={{ width: 120, height: 140, '&.MuiImageListItem-img': { width: 120, height: 140, }, }}> <img src={image} width="120" height="140" loading="lazy" /> <img src={image} width="120" height="140" loading="lazy" /> <img src={image} width="120" height="140" loading="lazy" /> </ImageListItem>

開発者ツールで確認したところ、height autoのチェックを消すと
changesに以下のように表示されました。(+width, height指定は効いていませんでしたが、望ましい表示になりました。)

CSS

1.css-3sjlvs-MuiImageListItem-root 2.MuiImageListItem-img { 3height: auto; 4}

※imgタグはどちらも効いておらず、widthも100%になっていました。
.css-3sjlvsが何を指しているのか検索して分からず(擬似要素?)
imgの高さ指定が解決できておりません。

どのようにheight autoを消すべきか、なぜheight指定が効かないのでしょうか。
解決のお力添えいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

thyda.eiqau

2022/02/27 16:28

指定したスタイルが期待通りに適用されないのは詳細度の問題だと思いますが、 "imageにheight(=100)を指定しております" の具体的なCSSのコードをご提示いただかない限りは改善案を出すのは困難に思います。それを適用したい先のHTMLのコードも必要です。
Lhankor_Mhy

2022/02/28 00:46

「height autoのチェックを消す」と、height: 100px は効いたのでしょうか? それとも、それでも効かなかったのでしょうか?
Lhankor_Mhy

2022/02/28 00:50

また、「下記のようなイメージ」とありますが、ご提示のリンク先は作例がたくさんあるページのようでした。どの例が「下記のようなイメージ」に当たるのでしょうか?
miyu_

2022/02/28 01:21

thyda.eiqauさん Lhankor_Mhyさん ご回答いただきありがとうございます。 取り急ぎ、Lhankor_Mhyさんから頂いた件に関して、 ①確認したところ、効いていませんでした。height autoを解除するだけでも良いことが分かりました。 ②こちら#woven-image-listに遷移されるようにリンクを貼っておりますので、遷移先で出るものが該当します。
miyu_

2022/02/28 01:25

thyda.eiqauさん コードの方補足させて頂きました。 お手隙でご確認いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。
Lhankor_Mhy

2022/02/28 01:49

「height(=100)」 とおっしゃる部分は、 height: '140', のことだと考えていいですか? また、その場合は、140と100を間違えていたので効いていないように見えただけ、ということはないでしょうか?
miyu_

2022/02/28 02:59

失礼致しました。 heightは140になります。
Lhankor_Mhy

2022/02/28 03:19 編集

ご提示のリンク先では 140 と数値ですが、これを '140' と文字列にした意図を教えていただけますか?
miyu_

2022/02/28 04:32

大変失礼致しました。 こちら、文字列でもエラーが出ていなかっため気づかなかったのですが、140の間違いです。 修正致しましたので再度ご確認いただけますと幸いです。
Lhankor_Mhy

2022/02/28 04:39

ご修正ありがとうございます。
guest

回答1

0

ベストアンサー

img要素にheightを当てるのであれば、

'&.MuiImageListItem-img': {
ではなくて、
'.MuiImageListItem-img': {
ではないかな、と思いました。

投稿2022/02/28 04:40

Lhankor_Mhy

総合スコア37411

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyu_

2022/02/28 04:56

こちら試したところ解決しました! root属性に対する指定も不要で、下記修正で反映致しました。 sx={{ '.MuiImageListItem-img': { width: 120, height: 140, } また、imgに対する指定も不要でした。 独力では解決できず、お力添え頂き大変感謝しております。 &は下記のようにstyledの仕様で用いる?ようでした。 https://mui.com/components/switches/#customization 改めて、教えて頂きありがとうございました。
Lhankor_Mhy

2022/02/28 05:04

お役に立てたようで何よりです ご提示のページに書かれているように '& .MuiImageListItem-img': { と子孫結合子を入れる形でもいいのだろうと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問