c言語で、オブジェクト指向の、実装の仕方
私の趣味でプログラミング言語を、作っています、ですがオブジェクト指向だけが、実装できなくて困っています
今までに実装できた機能にはどのようなものがありますか?
「オブジェクト指向を実装できた」ということになるための条件とは何ですか?
何がどうなれば達成されるのですか?
まずそこを具体的に述べる(というか定義する)ところから開始する必要があるのでは? とか思うのですが,どうなんでしょう?
「オブジェクト指向」とだけ述べればそれで世間一般には過不足なく話が伝わるものなのでしょうか?
今までに実施したのは、for文、if文、関数、変数、print関数を、実装しました
pythonのように、class内で変数が、引数に、入れなくても使えたり、関数が、class内ならどこからでも呼び出すことができるようにすればokです
その言語そのものが、どのように実装されているのかわからなければ答えようがないように思いますが、そうなるとここでやりとりできる難度を越えているように思います。
> 変数が、引数に、入れなくても使えたり
これは、Object指向というより、変数のスコープや名前空間の話のように思います。
> 関数が、class内ならどこからでも呼び出すことができる
通常のメソッド(クラスのメンバー関数)はclass外からも呼べるのが通常ですけど、これも、変数のスコープの問題でしょうか。
pythonもclass内の関数はself.method_name()の形であり、外から呼ぶのと同じ形式になってますね。
いずれも変数や関数を言語としてどのように実装してどのように管理しているかあたりとかかわりますね。
コンパイラですか? インタープリタですか?
コメントの質問へ回答されている内容は、質問本文にも編集して追記された方が良いと思われます。