質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
スクレイピング

スクレイピングとは、公開されているWebサイトからページ内の情報を抽出する技術です。

Chrome

Google Chromeは携帯、テレビ、デスクトップなどの様々なプラットフォームで利用できるウェブブラウザです。Googleが開発したもので、Blink (レンダリングエンジン) とアプリケーションフレームワークを使用しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

selenium

Selenium(セレニウム)は、ブラウザをプログラムで作動させるフレームワークです。この原理を使うことにより、ブラウザのユーザーテストなどを自動化にすることができます。

Q&A

1回答

962閲覧

SeleniumでChromeの文字サイズ(フォントサイズ)を変更して、要素の取得を行いたい。

penpen88

総合スコア18

スクレイピング

スクレイピングとは、公開されているWebサイトからページ内の情報を抽出する技術です。

Chrome

Google Chromeは携帯、テレビ、デスクトップなどの様々なプラットフォームで利用できるウェブブラウザです。Googleが開発したもので、Blink (レンダリングエンジン) とアプリケーションフレームワークを使用しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

selenium

Selenium(セレニウム)は、ブラウザをプログラムで作動させるフレームワークです。この原理を使うことにより、ブラウザのユーザーテストなどを自動化にすることができます。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/14 14:46

編集2023/09/14 14:48

実現したいこと

Chrome→設定→デザイン→フォントサイズを「小」または「極小」にしたサイズで、webスクレイピングがしたい。

前提

・あるサイトで記事の日付を取得する際、タイトルが長い記事は、driver.find_elementを使用しても日付が得られないことがわかりました。

・日付の取得は、search = driver.find_element(By.XPATH, "各XPATH")
で行います。

・chromeの設定のフォントサイズを小さくすることで日付が表示されるため、seleniumで設定変更ができれば、日付elementを取得することができるのではないかと考えました。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ

該当のソースコード

from selenium import webdriver from selenium.webdriver.common.by import By from selenium.webdriver.common.keys import Keys from selenium.webdriver.chrome import service as fs CHROMEDRIVER = "C:\chromedriver_win64\chromedriver.exe" chrome_service = fs.Service(executable_path=CHROMEDRIVER) driver = webdriver.Chrome(service=chrome_service) driver.get('該当のサイト') 以下、日付取得など続く

有識者の方々、よろしくおねがいします(^^)

ググりましたが、文字サイズ設定変更のコードは見つかりませんでした。どうすればよいでしょうか

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2023/09/14 17:16 編集

> Chrome→設定→デザイン→フォントサイズを「小」または「極小」にしたサイズで 既定の設定にはできないということでしょうか?
penpen88

2023/09/14 17:20

質問ありがとうございます 「selenium chrome フォントサイズ」「python chrome フォントサイズ」と言ったワードで検索しました。 そうですね、chromeの設定を変更しても、pythonのchromedriverから起動されるウィンドウのフォントサイズは、中サイズ(初期設定)になります。
meg_

2023/09/15 10:24

そうなんですね。回答ありがとうございます。 ところで「タイトルが長い記事は、driver.find_elementを使用しても日付が得られないことがわかりました」というのは具体的には何かエラーが発生してしまうのでしょうか?
penpen88

2023/09/16 02:33

日付が取得できず、その次の「日付をテキスト型から日付型に変更(datetime.datetime.strptime)」処理ができないエラーが出ます。 (DevTools listening on ws://127.0.0.1:59270/devtools/browser/32706027-9982-4717-b1e7-ace991fc0d52 Traceback (most recent call last): File "C:\Users\ukata\code\test.py", line 24, in <module> out1_day = datetime.datetime.strptime(out1, '%Y.%m.%d') #日付型に変更 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ File "C:\Users\ukata\AppData\Local\Programs\Python\Python311\Lib\_strptime.py", line 568, in _strptime_datetime tt, fraction, gmtoff_fraction = _strptime(data_string, format) ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ File "C:\Users\ukata\AppData\Local\Programs\Python\Python311\Lib\_strptime.py", line 349, in _strptime raise ValueError("time data %r does not match format %r" % ValueError: time data '' does not match format '%Y.%m.%d')
meg_

2023/09/16 03:16

> 日付が取得できず、その次の「日付をテキスト型から日付型に変更(datetime.datetime.strptime)」処理ができないエラーが出ます。 ということは「あるサイトで記事の日付を取得する際」には要素自体は取得できているが、その要素のテキスト?が空文字となるってことでしょうか??
penpen88

2023/09/21 12:33

日付をprintしても、空文字がprintされているのか、print動作がされていないのか、分かりません。 空文字かどうか判断する方法がなにかありますか?
guest

回答1

0

ふつうにSeleniumから起動すると、新規でユーザープロファイルが作成されますが、コマンドラインオプションで、既存のプロファイルを指定出来るので --user-data-dir= 、フォントサイズ設定済みのプロファイルを指定すれば良いかもしれません。

投稿2023/09/15 01:07

otn

総合スコア86295

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

penpen88

2023/09/16 02:34 編集

ありがとうございます。 そちらを参考にしたコードでやりましたが、うまく開けませんでした。私の場合、ドライバー指定でchromeを開かないとうまくいかないため、このようにコードを書きましたがなにがだめでしょうか 下記に新しく質問を作りましたので、ご覧いただけルト幸いです。 https://teratail.com/questions/78e5yau2srajqc
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問