質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

Q&A

1回答

268閲覧

CapacitiveSensorが開けません

dybhiijkjj

総合スコア0

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/06/06 12:48

全くの初心者です。ArduinoでCapacitiveSensorを使おう使おうと思い、ウェブからダウンロードしました。しかし開こうすると、「Arduinoは、ファイル名が拡張子.ino またはpde でおわるスケッチまたはファイルのみ開くことができます」
と表示され、開くことができません。
参考書にはフォルダを書類/Arduino/Library にコピーする、と書いてあるのですがやり方が分かりません。
初歩的な内容で申し訳ないです。よろしくお願いします。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dybhiijkjj

2022/06/06 13:00

使用しているのはMacBook Airです。
thkana

2022/06/06 13:17

> ウェブからダウンロードしました どこのサイトから、なんというファイルをダウンロードしたのですか? > 参考書には... 参考書には(正確に)なんと書いてあるのですか? > 初歩的な内容で申し訳ない 一応「ITエンジニア特化型Q&Aサイト」と称しているようなので「自分は少なくともITエンジニアの卵ではある」との誇りをもっての質問ならプロアマ問わずOKだと思います(私の個人的見解ですが)。いや、「宿題を代わりにやれ」みたいな、「どこがエンジニア?」な質問も多くてねぇ...
dybhiijkjj

2022/06/06 13:32

ありがとうございます。 http://playground.arduino.cc/Main/CapacitiveSensor/ というサイトから、CapacitiveSensor-0.5-3.1 というファイルをダウンロードしました。 本は脇田玲著の『Access to Materials』 という本を参考にしました。 私は美術大学で油絵を専攻しているのですが、作りたい作品にArduino が必要で今勉強中の者です。
thkana

2022/06/06 22:56 編集

> CapacitiveSensor-0.5-3.1 というファイル へのリンクがそのサイトから見つからないのですけれど...拡張子なしのファイルなのですか? > 『Access to Materials』 という本 面白そうだったので(古本を:-p)発注しましたが、入手まではちょっと間がありそうです。 > 美術大学で油絵を う~ん、今後こっち方面に深入りするつもりがないなら、これまでやったことは無視して「この通りやればできるはず」の話をしちゃったほうが面倒はないかなぁ...そうします? (エンジニアリングやるつもりなら「自分がどこで間違えたかしっかり把握しましょう」は大事だと思うけれど)
dybhiijkjj

2022/06/07 13:30

すみませんダウンロードしたのはhttps://www.arduino.cc/reference/en/libraries/capacitivesenser というところでした。
thkana

2022/06/07 14:11

そんなページないと言われますけれど?
guest

回答1

0

「参考書」(Access to Materials)を入手しました。ライブラリの話は136ページですね。

http://playground.arduino.cc/Main/CapacitiveSensor/
「CapacitiveSensor04.zip」をクリックしてダウンロードされたファイルを解凍します。解凍後に生成されるフォルダを 書類/Arduino/Libraries/以下にコピーします。この時フォルダ名をわかりやすい名称に変更することをお勧めします。Arduino IDEのSketch → Import Library...にそのフォルダ名が表示されればインストールは成功です。

というのが説明ですが、該当ページからのCapacitiveSensor04.zipのリンクは切れています。This updated CapacitiveSensor version 05のリンクからGithubのページに飛び、緑の[Code▼]ボタンからDownload ZIPをクリックしてダウンロードしてください。Githubページイメージ
Mac OSのフォルダ名表記が変わっているかも知れません。Arduino IDEライブラリのインストールとディレクトリ(フォルダ)構成 (Windows, Mac, Linux対応)によれば、Mac OS 10.13においては コピー先は/Users/ユーザー名/Documents/Arduino/Libraries以下ということになります。
なお、現行のArduino IDE(1.8.19)では、メニューの[スケッチ]-[ライブラリをインクルード]-[ZIP形式のライブラリをインストール...]で出てくるファイルダイアログでダウンロードしたZIPファイルを指定してやればインストールされるようになっていますので、その方法を使うなら自分で解凍/コピーを行う必要はありません。
さらに、現状ではCapacitiveSensorはArduino IDEのライブラリリポジトリに登録されているので、以下の手順でもインストールできます。

  • Arduino IDEのメニュー[スケッチ]-[ライブラリをインクルード]-[ライブラリを管理...]でライブラリのダイアログを開く
  • 検索窓にCapacitiveSensorを入力 検索結果からby Paul Stoffregen の奴の[インストール]を押す。

そして、ご覧いただいてわかるように、ダウンロードしたファイルをArduino IDEで開け、という指示はありません。 開けないことで悩む必要は全くありません。
ライブラリは、正しくインストールされていればプログラム冒頭の#include <CapacitiveSensor.h>の記述によって読み込まれます。

本の出版が2013年ということで、基本的な考え方はともかく、各種情報やツール類のバージョンが古くなっています。操作法など変更になっている場合もあるので、最新の情報を集めながら対応する場面が出てくるかと思います。

投稿2022/06/08 14:27

編集2022/06/11 07:14
thkana

総合スコア7639

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問