teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

例を変更

2016/11/20 13:01

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18404

answer CHANGED
@@ -6,5 +6,5 @@
6
6
 
7
7
  補足:
8
8
  「new クラス(...)」などとして作られるものがインスタンスです。C++だとnewしなくても、`ofApp theApp;`などと書いてもインスタンスが作れますね。インスタンスアドレスとは要するにこうして生成されたインスタンスのアドレスです。
9
- ついでにシングルトンというのはそのアプリケーションでそのクラスのインスタンスが一つしか存在しないということを意味します。つまり「new ofApp(...)」を1回しかやらないという意味です。
9
+ ついでにシングルトンというのはそのアプリケーションでそのクラスのインスタンスが一つしか存在しないということを意味します。つまりどこかのグローバル変数に`ofApp onlyOneApp;`などと書いてあってそれしかインスタンス生成箇所がないといった場合です。
10
10
  (言語によっても用語の習慣が若干違うかもしれません、もし「C++だと普通はこう言うよ」といったご指摘があればコメントいただけると幸いです)

2

補足追加

2016/11/20 13:01

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18404

answer CHANGED
@@ -6,4 +6,5 @@
6
6
 
7
7
  補足:
8
8
  「new クラス(...)」などとして作られるものがインスタンスです。C++だとnewしなくても、`ofApp theApp;`などと書いてもインスタンスが作れますね。インスタンスアドレスとは要するにこうして生成されたインスタンスのアドレスです。
9
- ついでにシングルトンというのはそのアプリケーションでそのクラスのインスタンスが一つしか存在しないということを意味します。つまり「new ofApp(...)」を1回しかやらないという意味です。
9
+ ついでにシングルトンというのはそのアプリケーションでそのクラスのインスタンスが一つしか存在しないということを意味します。つまり「new ofApp(...)」を1回しかやらないという意味です。
10
+ (言語によっても用語の習慣が若干違うかもしれません、もし「C++だと普通はこう言うよ」といったご指摘があればコメントいただけると幸いです)

1

補足追加

2016/11/20 12:59

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18404

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,9 @@
1
1
  _tf16_1::drawで、ポインター変数volにofAppのインスタンスアドレスを設定しないままメンバー参照しているので参照失敗(異常終了?)するように見えます。_tf16_1::drawでofAppのインスタンスアドレスを参照できるよう何らかの方法でdrawへ渡す必要があります。
2
2
 
3
- なおOpenframeworksを知らないのでofAppがシングルトンなのかどうか推測できないのですが、もしシングルトンならofAppなどにstaticメンバーを設けそれを通じてofAppのインスタンスのアドレスを参照したり、volumeそのものをstaticにして直接参照するといった方法も考えられると思います。
3
+ なおOpenframeworksを知らないのでofAppがシングルトンなのかどうか推測できないのですが、もしシングルトンならofAppなどにstaticメンバーを設けそれを通じてofAppのインスタンスのアドレスを参照したり、volumeそのものをstaticにして直接参照するといった方法も考えられると思います。
4
+
5
+ ---
6
+
7
+ 補足:
8
+ 「new クラス(...)」などとして作られるものがインスタンスです。C++だとnewしなくても、`ofApp theApp;`などと書いてもインスタンスが作れますね。インスタンスアドレスとは要するにこうして生成されたインスタンスのアドレスです。
9
+ ついでにシングルトンというのはそのアプリケーションでそのクラスのインスタンスが一つしか存在しないということを意味します。つまり「new ofApp(...)」を1回しかやらないという意味です。