質問するログイン新規登録

回答編集履歴

4

追記

2018/05/01 14:37

投稿

8524ba23
8524ba23

スコア38352

answer CHANGED
@@ -13,6 +13,7 @@
13
13
  - 質問の追記・修正依頼にて質問を質問者自身に整理してもらう。
14
14
  - それでも分からない場合は[この質問](https://teratail.com/questions/123033)の`LouiS0616`さんの回答のように分かりやすく説明する。
15
15
  ![Python](56957fe805d9d7befa7dba6a98676d2b.gif)
16
+ ↑このような画像へのリンクは`teratail`内で再利用できるようです。
16
17
 
17
18
  のがまずは回答者にできることかなと思います。
18
19
  これらをもって、質問1の感想につながります。

3

追加

2018/05/01 14:37

投稿

8524ba23
8524ba23

スコア38352

answer CHANGED
@@ -12,6 +12,7 @@
12
12
 
13
13
  - 質問の追記・修正依頼にて質問を質問者自身に整理してもらう。
14
14
  - それでも分からない場合は[この質問](https://teratail.com/questions/123033)の`LouiS0616`さんの回答のように分かりやすく説明する。
15
+ ![Python](56957fe805d9d7befa7dba6a98676d2b.gif)
15
16
 
16
17
  のがまずは回答者にできることかなと思います。
17
18
  これらをもって、質問1の感想につながります。

2

追記

2018/05/01 14:31

投稿

8524ba23
8524ba23

スコア38352

answer CHANGED
@@ -14,4 +14,9 @@
14
14
  - それでも分からない場合は[この質問](https://teratail.com/questions/123033)の`LouiS0616`さんの回答のように分かりやすく説明する。
15
15
 
16
16
  のがまずは回答者にできることかなと思います。
17
- これらをもって、質問1の感想につながります。
17
+ これらをもって、質問1の感想につながります。
18
+
19
+ > あるいは、変化に追いつけない人のほうが淘汰されるのは当然の流れと思いますか?
20
+
21
+ 質問と回答はワンセットで考えています。どちらの質も上げたいですので淘汰という考えには私は至りません。
22
+ 1か月、半年、一年後の私が同じ疑問を持った時、その回答を得るための場として`teratail`を利用していますので。

1

誤字修正

2018/05/01 13:29

投稿

8524ba23
8524ba23

スコア38352

answer CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  > 1.みなさんは質の変化を感じていますか?
2
2
 
3
- 私が`teratail`に参加して2年弱、おもに`Python`タグでの感想ですが、当時よりも回答される方の質は上がっていると感じています。また、それ以上に回答される方々の量と質ともに充実していると感じています。
3
+ 私が`teratail`に参加して2年弱、おもに`Python`タグでの感想ですが、当時よりも質問される方の質は上がっていると感じています。また、それ以上に回答される方々の量と質ともに充実していると感じています。
4
4
 
5
5
  > 2.この変化をは好ましいと思っていますか?
6
6