teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

回答編集履歴

3

追記内容を若干変更

2017/02/18 04:32

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18404

answer CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
1
- 追記:Chironianさんが的確な回答をしてくださっていると思います。自分は_Tマクロと思っていましがTEXTマクロの方が適切なのだと思います。混乱を避けるためChironianさんの回答をご覧。失礼しした!
1
+ 追記:Chironianさんが的確な回答をしてくださっていると思います。自分の回答に漏れていた点も含まれていますので、Chironianさんの回答をご覧いたければ充分と思います。
2
2
 
3
3
  ---
4
4
  結論からするとMBCSモードでコンパイルしているなら動くかもしれないけどコーディングとしては正しくないと思います。

2

追記

2017/02/18 04:32

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18404

answer CHANGED
@@ -1,3 +1,6 @@
1
+ 追記:Chironianさんが的確な回答をしてくださっていると思います。自分は_Tマクロと思っていましたがTEXTマクロの方が適切なのだと思います。混乱を避けるためChironianさんの回答をご覧ください。失礼しました!
2
+
3
+ ---
1
4
  結論からするとMBCSモードでコンパイルしているなら動くかもしれないけどコーディングとしては正しくないと思います。
2
5
 
3
6
  昔の記憶ですが・・・LPTSTR/LPCTSTRの意味は

1

説明訂正

2017/02/18 02:17

投稿

KSwordOfHaste
KSwordOfHaste

スコア18404

answer CHANGED
@@ -7,7 +7,7 @@
7
7
  マルチバイトエンコードされた文字列で日本語WindowsだとWindows-31J(code page 932、わたしはMicrosoft独自Shift JISと呼んでます)になったような気がします。
8
8
 
9
9
 
10
- 問題1:定数はLPTSTRとして扱うな_T("593")とすべきだったような気がします。
10
+ 問題1:定数はLPCTSTRとして扱うべきので(確か)_T("593")とすべきだったような気がします。
11
11
 
12
12
  問題2:strcmpってchar前提の関数だと思うのでLPTSTR/LPCTSTRを比較するなら専用の関数(_tcscmp?)を使わなければNGだった気がします。
13
13