質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

追記

2025/10/16 06:13

投稿

mochimock
mochimock

スコア1

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  はじめまして、技術はまだまだ勉強中の初心者です。
2
2
 
3
- スマホで位置共有をしている状態で、開発者モードや専用アプリを使って、自分の位置情報を偽装することは技術的に可能なのかを知りたくて投稿しました。
3
+ スマホで位置共有をしている状態で、開発者モードや専用アプリを使って、自分の位置情報を偽装することは技術的に可能なのかを知りたくて投稿しました。位置情報偽装をしたい訳ではありません。逆で、された側の為、自分に知識がなく言い返せず、自分を守る手段のひとつとして、知識が欲しいのです。
4
4
 
5
5
  具体的には、Androidの「Mock Location」機能や、iOSのXcodeシミュレーターなどを使って、相手のスマホに「偽の位置」を表示させることができるのか、その仕組みや方法が気になっています。
6
6
 

1

書式の改善

2025/10/16 04:25

投稿

mochimock
mochimock

スコア1

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- 初心者です🔰位置共有してるの居場所が違う…これって偽装?技術的にどうなってる?
1
+ 🔰スマホの位置共有に偽装された位置情報を表示することは可能ですか?技術的・倫理的にどうなのか知りたいです
body CHANGED
@@ -1,4 +1,10 @@
1
+ はじめまして、技術はまだまだ勉強中の初心者です。
2
+
1
- スマホで位置共有してる状態で、開発者モードとか使って自分の位置を偽装することって技術的に可能なんでしょう
3
+ スマホで位置共有してる状態で、開発者モードや専用アプリを使って自分の位置情報を偽装すること技術的に可能なを知りたくて投稿しました。
4
+
2
- たとえば、Androidの「Mock Location」機能とか、iOSのXcodeシミュレーションするみたい感じです。もしそれを使って、相手に「今ここにいるよ」って嘘の位置をせることができるなら技術的にはどうやってるのか知りたす。あと、そういうことって倫理的にどうなんでしょう?
5
+ 具体的には、Androidの「Mock Location」機能、iOSのXcodeシミュレーターを使って、相手のスマホに「の位置表示させることができるのかその仕組み方法が気になっていす。
6
+
7
+ また、もしそれが可能だとして、相手に誤解を与えるような使い方をした場合、開発者の視点から見て技術的・倫理的にどう考えるべきかもお聞きしたいです。
8
+
9
+ 技術的なことはまだまだ勉強中ですが、興味を持って調べています。
3
- 位置共有って信頼が前提だと思ので、開発者の視点から「これはリなのかナシなのか」みたいな意見も聞けたら嬉しいです!
10
+ 初心者なりに真剣に学びたいと思っているので、アドバイスやご意見をいただけたら嬉しいです!
4
- 同時にAirTagも位置情報や探す機能に手を加えて、近くのiPhoneにアクセス出来なくし、探せなくする事は可能ですか?