実現したいこと
指定のファイルを相対パスを使って表示させたいです。
発生している問題・分からないこと
絶対パスでは表示できるのに、相対パスにすると画像が表示できません。

こんな画像が表示されます。
該当のソースコード
HTML
1 <img src="..\aikatsu_47.jpg">
試したこと・調べたこと
- teratailやGoogle等で検索した
- ソースコードを自分なりに変更した
- 知人に聞いた
- その他
上記の詳細・結果
相対コードの書き方について書かれているサイトを10件あたりあさりましたが、何がいけないのかわかりません。
絶対パスで書き直したら問題無く表示されました。
補足
他の所も絶対パスなら問題無く表示されるのに、相対パスに書き直すと表示されません。
何か根本的な所で間違えてるのかもしれません。
> 絶対パスなら問題無く表示される
当方,素人ですが,
問題なく表示される絶対パスの例もあると話が分かりやすかったりしないのでしょうか?
(現在,バックスラッシュとスラッシュの話が出ている様子ですが,例えば「絶対パスならばバックスラッシュで問題が無い」みたいな話なのか否か? みたいな?)
webサーバにどう置いているのか
webサーバのルートはどこか
html にどうアクセスしているのか
(はたまたローカルにfile://でアクセスしているのか)
の情報があれば即座に正解がでてきたと思います
> 何か根本的な所で間違えてるのかもしれません。
上記の情報を隠すということはそういうこともあるかもしれないなあ、と感じました
ローカルにファイルで置いています。画像もHTMLファイルも同じファイルの中に纏められています。
回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー