質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

923閲覧

OpenCV はどうして画素値channel保存の順序は [R G B] ではなくて、[B G R] にされているのでしょうか❓

insecticide

総合スコア315

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/10/21 22:02

Q1 : OpenCV はどうして画素値channel保存の順序は [R G B] ではなくて、[B G R] にされているのでしょうか❓

OpenCV世界の画像データ(numpy.ndarray):
[
[ [B G R] [B G R] [B G R] ... [B G R] ]
[ [B G R] [B G R] [B G R] ... [B G R] ] ....
]

ところが、世間一般では[R G B] であるので、

Q2:
cv2.imwrite('output.jpg', img)は 
[B G R]を[R G B] に変換して外部媒体に保存するのでしょうか。

逆に、cv2.imread(...)は
[R G R]を[B G R] に変換してメモリに保存するのでしょうか。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

quickquip

2022/10/21 23:54 編集

Q2はどういう意味でしょうか。画像ファイル規格に従うだけではないでしょうか。jpegファイル(JFIF形式)にRGB形式で書く時のチャンネルの順番を聞いているというわけでもないと思いましたので。
fana

2022/10/22 01:30

> 世間一般では[R G B] である 本当にそうなんですか?
quickquip

2022/10/22 03:00

思い返してみると、もっと昔のBASIC時代だとビット構成は GRB (1=青 2=赤 4=緑)だったし「一般的」とはいったい? となりますね
insecticide

2022/10/22 11:35

quickquipさま fanaさま お返事ありがとうございます。 各種類の画像ファイルによって、RGBの媒体上の保存順序がまちまちだと思って宜しいでしょうか。
quickquip

2022/10/22 12:40 編集

そのようなことは言ってないです > "RGBの媒体上の保存順序がまちまち" jpegファイルの書き出し順が知りたかったんでしょうか?
quickquip

2022/10/27 00:41

そもそも、jpg(JFIF)は規格上RGB形式もありますが、実用ではほとんどの場合 YCbCr で保存されているんじゃないでしょうか? (確信がなかったので詳しい人待ちして書きそびれましたが)
guest

回答1

0

ベストアンサー

Q1だけ
昔はそれが一般的だったから。
R G Bを一般的だと感じるのは、歴史的にみて新しいことみたいです。

https://learnopencv.com/why-does-opencv-use-bgr-color-format/
を読むとよいです。

ちょっとだけ引用しておきます。

The reason the early developers at OpenCV chose BGR color format is that back then BGR color format was popular among camera manufacturers and software providers. E.g. in Windows, when specifying color value using COLORREF they use the BGR format 0x00bbggrr.

投稿2022/10/21 23:05

編集2022/10/21 23:13
quickquip

総合スコア11299

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

insecticide

2022/10/22 11:43

良い勉強になりました 心より感謝致します
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問