質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

Q&A

解決済

1回答

454閲覧

【php】添付ファイルのメール送信が実現できない

DaisukeMori

総合スコア229

WordPress

WordPressは、PHPで開発されているオープンソースのブログソフトウェアです。データベース管理システムにはMySQLを用いています。フリーのブログソフトウェアの中では最も人気が高く、PHPとHTMLを使って簡単にテンプレートをカスタマイズすることができます。

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

0グッド

0クリップ

投稿2024/04/18 05:10

編集2024/04/27 12:49

実現したいこと

自作でphpのメールフォームを実現したい。
以下、進捗状況

  • テキストベースの送信 済
  • 確認画面 済
  • 添付ファイルをフォルダ内にアップロード 済
  • 添付ファイルの送信 未

発生している問題・分からないこと

MailHogのMINE内に添付ファイルが届かない。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ikedas

2024/04/18 10:10

61行目 > $body .= "--__BOUNDARY__\n"; ここは最後のパートの後なので、 > $body .= "--__BOUNDARY__--\n"; とするべきです。これが原因かどうかはわからないですが。 あと、環境によってはメッセージ中の改行コードは “\n” ではなく “\r\n” にしないと正しくメッセージを送信できないことがあります。
tezcello

2024/04/19 02:58

> $body .= "Content-Type: text/plain; charset=\"ISO-2022-JP\"\n\n"; > $body .= $notice_text . "\n"; 今時は UTF-8で書いていると思うけれど、未変換のまま追加しているけれど大丈夫? > $body .= "Content-Type: application/octet-stream; name=\"{$esc['attachment_file']}\"\n"; > $body .= "Content-Disposition: attachment; filename=\"{$esc['attachment_file']}\"\n"; どんなエスケープをしているのか知らないけれど、ファイル名の指定の仕方としてはダメなんじゃないかなぁ? https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/0104/18/news002.html 多分マルチポストですね。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12296720907
DaisukeMori

2024/04/19 06:03

マルチポストってダメなんですか? いけない理由はありますか? 解決するために少しでもいろんな人の目に触れさせることはよくないことでしょうか?
tezcello

2024/04/19 09:08 編集

マルチポストはマナー違反であるという意見については賛否両論あるそうですが、複数投げたうちのひとつで解決すると他方を「何らかの回答があるにもかかわらず」放置したり削除したりする場合がとても多いのです。 似たような問題で解決策を探しに来ている他者は「他で解決しました」とか、未解決のままの質問とかが見つかるのは非常に残念な(徒労感しか残らない)事ですからね。 終わり方が重要だとは思っていますが、全てをキレイに終わったのを見た事はほぼ無いので、チャンとしてねという警告として敢えて書きました。 回答する側は、複数の質問サイトを見ている事も多いですからマルチポストを見ると萎える事も多いです。 また、自分の知識だけではなく再検証したりバックデータを探したりするのが当然だと思うので、費やした時間が無駄になるとかは、モチベーションの維持に関わります。 そんな事よりも、指摘された問題点の検証を優先しては如何?
ikedas

2024/04/28 00:04

質問に載せたコードにミスがあったのでしょうか。そのことも含め、自己解決したのならどのように解決したかをきちんと書いてほしいです。主要部分が削除されて放置された質問は誰の役にも立ちません。 もっとも、6年以上も利用してきながら当サイトではマルチポストが非推奨であるといった初歩的なこともわからないというのが事実なら、何か言っても無駄かもしれませんが。
guest

回答1

0

自己解決

単純に値が渡ってないだけでした

投稿2024/04/27 12:50

DaisukeMori

総合スコア229

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

tezcello

2024/04/27 13:03

解決したのは良かったですね。 ここからが大事です。 > マルチポストってダメなんですか? と書いたのだから、ダメじゃないマルチポストを示した頂かないと。 知恵袋の方が削除されてしまったようですが、ダメの見本ではないでしょうか? 質問文を削除しても、経歴は残っていますよ? > 値が渡ってない どこに何が渡っていないかを知らせないと、似たような問題を解決しようとしている誰かさんが検索して辿り着いた時に、全く参考になりません。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問