機械学習用のデータの水増しのために,画像を分割して保存したいのですが,ファイル名が処理するたびに上書き保存されてしまいます.
リネームの方法も検討したのですが,どうもうまくいかず...
ご教授いただけると幸いです.
実現したいこと
ファイル名が同じでも上書き保存されないようにしたい.
あるいはファイル名が既存のものと重複する場合はファイル名を取得できるようにしたい
該当のソースコード
Python(3.10.5)
ソースコード
from pathlib import Path
import cv2
import numpy as np
img = cv2.imread(r"ファイル保存場所")
rows = 3
cols = 3
chunks = []
for row_img in np.array_split(img,rows,axis=0):
for chunk in np.array_split(row_img,cols,axis=1):
chunks.append(chunk)
print(len(chunks))
#出力先のディレクトリを作成する
output_dir = Path("output")
output_dir.mkdir(exist_ok=True)
#保存する
for i,chunk in enumerate(chunks,1):
save_path = output_dir.name + "/" + f"photo{i}.jpg"
cv2.imwrite(str(save_path),chunk)

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー