質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
ダイアログ

ユーザーにウィンドウやボックス等の形で個別で表示されるフォームであり、ユーザーに判断を促す目的で表示される。ユーザーが見逃す事のないよう、操作中のフォーム上にポップアップして表示される。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

640閲覧

【Python】ダイアログが表示されない

LarZ

総合スコア1

ダイアログ

ユーザーにウィンドウやボックス等の形で個別で表示されるフォームであり、ユーザーに判断を促す目的で表示される。ユーザーが見逃す事のないよう、操作中のフォーム上にポップアップして表示される。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/09/19 05:25

実現したいこと

モニター接続してもダイアログが表示されるようにしたい

発生している問題・エラーメッセージ

ダイアログからCSVファイルを選択するプログラムを書いています。

ノートPCでモニター接続しないでコードを実行すると正常にダイアログが表示されますが、
モニターに接続して(ノートPC側:USB-TypeC モニター側:HDML)、コードを実行すると
以下の部分で特にエラーもなく止まってしまい、ダイアログの表示ができません。

Python

1file_path = filedialog.askopenfilename(title = "データを選択", filetypes=[("CSV files", "*.csv")])

該当のソースコード

コードは以下の通りです。
何かヒントになるようなURL、助言がありましたらご教示お願いいたします。

Python

1# ライブラリのインポート 2import pandas as pd 3import numpy as np 4import matplotlib.pyplot as plt 5import scipy.stats as stats 6import seaborn as sns 7from sklearn.model_selection import train_test_split 8from sklearn.linear_model import Lasso 9from scipy.ndimage import binary_opening 10import tkinter as tk 11from tkinter import filedialog 12from matplotlib.font_manager import FontProperties 13 14# 文字のプロパティ 15fp = FontProperties(fname=r"C:\XXXXXXXX\Fonts\meiryo.ttc", size=9) 16 17# ファイルダイアログを表示して、CSVファイルを選択 18root = tk.Tk() 19root.withdraw() 20file_path = filedialog.askopenfilename(title = "データを選択", filetypes=[("CSV files", "*.csv")]) 21title = file_path[-9:-4] 22# 選択したCSVファイルをデータフレームに読み込む 23df = pd.read_csv(file_path) 24 25print(df) 26 27

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

回答ではなくてすみません。

状況からすると、モニターの領域の外に表示されてしまっているんだと思います。
なので、ダイアログの場所を指定する方法があればいいだろうと、調べてみたのですが、みつけられませんでした。
https://docs.python.org/3/library/dialog.html#module-tkinter.filedialog

以下のサイトのように、苦労して移動させていたりします。
https://devblog.onpu-tamago.net/entry/2021/11/22/231753

他にもStack Overflowの記事なども出てきましたが、すっきりできているものはなさそうです。

  • ダイアログの出しかたを工夫する。
    何らかの方法で表示場所を決めていると思うが、それがうまく働いていないということ。親ウィンドウを消してしまっているが、消さないとか。
  • 外部モニタだけに表示するようにしてみる。

などやってみるのはいかがでしょうか。

投稿2023/09/19 07:13

TakaiY

総合スコア14307

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

LarZ

2023/09/19 07:56

ご意見いただきありがとうございます。 ご指摘の通り工夫してみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問