質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

MariaDB

MariaDBは、MySQL派生のオープンソースなリレーショナルデータベースシステムです。 また、MySQLとほぼ同じデータベースエンジンに対応しています。

意見交換

クローズ

4回答

2193閲覧

MariaDBからMySQLに変更するメリットは?

hupyaginu

総合スコア15

MySQL

MySQL(マイエスキューエル)は、TCX DataKonsultAB社などが開発するRDBMS(リレーショナルデータベースの管理システム)です。世界で最も人気の高いシステムで、オープンソースで開発されています。MySQLデータベースサーバは、高速性と信頼性があり、Linux、UNIX、Windowsなどの複数のプラットフォームで動作することができます。

SQL

SQL(Structured Query Language)は、リレーショナルデータベース管理システム (RDBMS)のデータベース言語です。大きく分けて、データ定義言語(DDL)、データ操作言語(DML)、データ制御言語(DCL)の3つで構成されており、プログラム上でSQL文を生成して、RDBMSに命令を出し、RDBに必要なデータを格納できます。また、格納したデータを引き出すことも可能です。

MariaDB

MariaDBは、MySQL派生のオープンソースなリレーショナルデータベースシステムです。 また、MySQLとほぼ同じデータベースエンジンに対応しています。

1グッド

1クリップ

投稿2023/12/02 06:06

編集2023/12/02 06:40

1

1

テーマ、知りたいこと

MariaDBからMySQLに変更するメリットは何でしょうか?

背景、状況

ConoHa サービスリニューアルのお知らせ

③【DBサーバーがリニューアル】
データベース管理システムを「MariaDB」から世界で最も普及している「MySQL」に変更

ConoHaで上記のニュースがありました。

私の推測ですが、ConoHaのようにサービスとして提供する場合はMariaDBのほうが良いはずです。
MySQLは商用利用が有償、MariaDBは無償なのでMySQLは無駄なコストがかかります。
ConoHaの利益が減るデメリットがあると思います。

それでも、利益を減らしてまでMariaDBからMySQLに変更するメリットは何が考えられるでしょうか?

私の知る限り以下のようなライセンス体系です。

商用利用料金
MySQL(GPLライセンス)不可能無償
MySQL(商用ライセンス)可能有償
MariaDB(GPL v2)可能無償

※MySQLは2つのライセンスが存在していて、MariaDBは1つのライセンスが存在する。
※誤っていたら指摘してください。

世界で最も普及している「MySQL」

GitHubのスター数基準で判断すると普及、認知度、人気度の差が倍近くあると判断できなくはない気がします。
しかし、MariaDBはMySQLのforkであり、基本的に互換性があるのであえてMySQLを採用する優位性があるとも思えません。

2023/12/02 時点で MySQL は 9.7k
2023/12/02 時点で MariaDB は 5.1k

Google Cloud

少し話がズレますが、Google CloudもMariaDBが存在しません。
次の3点を提供しています。
※AWSとAzureはMariaDBとMySQLどちらも提供している

ConoHaと同様に、MariaDBのかわりにMySQLを採用するメリットがあったのでしょうか?

  • MySQL
  • PostgreSQL
  • Microsoft SQL Server
tkmtmkt👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答4

#1

fiveHundred

総合スコア9827

投稿2023/12/02 07:29

編集2023/12/02 11:23

インフラなどの類は詳しくないので分かりませんが、プログラムを単に実行するのであればライセンスの影響はありません。
したがって表にある、「MySQL(GPLライセンス)の商用利用は不可能」は間違いです。

wikipediaにも、以下のようにあります。

GPLは、プログラム(日本国著作権法ではプログラムの著作物)の複製物を所持している者に対し、概ね以下のことを許諾するライセンスである。

  1. プログラムの実行[注釈 2]

注釈
2. プログラムの実行はRAMに対するプログラムの複製を伴うことから、複製権との関係が問題にならないわけではないが、著作物の複製物を適法に入手した場合、日本国著作権法下では当該複製物を使用すること自体に許諾を得る必要はないので(支分権に使用権がない)、入手手段に問題がない限りライセンスに著作権者が課す制約としての意味はない。

つまり、「GPL自体にプログラムの実行は許可されている旨が書かれているし、仮にそれが無かったとしても日本では法律上問題ない」ということになります。

「MySQL 有償」で検索しても、「無償版はサポートが受けられない」としか書かれておらず、サポートが不要なのであれば普通に使えます。

もし、上記の回答で満足・納得できないのであれば、ライセンス本文(および必要であれば関係する法律)を確認してください。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

meg_

総合スコア10600

投稿2023/12/02 07:46

MariaDBには3つの料金体系が存在するようです。(2023/12/2現在)
Pricing

MariaDBにおいてもMySQLにおいても有料のメリットはサポートが付くことでしょう。プランによってより多くの機能も付きます。
企業が利用する場合にはサポートの充実や信頼性が重要かと思います。

細かな違いもいくつかあるようです。
主な相違点: MariaDB とMySQL

乗り換えの実際の理由はサービス提供者(ConoHa)にしか分からないかとは思いますが。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

ikedas

総合スコア4352

投稿2023/12/03 08:24

編集2023/12/03 09:18

エンタープライズサポートの有無ではないかと思います。オープンソースですから開発元へのサポートサービスの申し込みなどをしなくても利用はできますが、その場合はすべての問題を自分で調査して解決しなければならないとも言えます。ご質問の例では多数のエンドユーザを利用者として抱えているため、完全に自力でのサポートは負荷が大きいという判断なのでしょう。

Google Cloud Platfomも同様でしょう。PostgreSQLは開発元が提供するエンタープライズサポートこそありませんが、複数の企業が商用サポートを提供しています。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

asip2k25

総合スコア27

投稿2023/12/05 06:24

ConoHaでの MariaDB → MySQL の移行は、MariaDBの開発を主導し
MariaDBの商用サポートを有償で提供してきたMariaDB社の経営状況
悪化により、MariaDBの先行きに不透明感があるため行われたのでは
ないか、と考えられます。

ConoHaの運営元がMariaDB社の商用サポートを契約していて、
上記の理由により、これまで通りのサポートを今後も受けられるか
不透明であるため or 上記の理由によりConoHaの(大口)顧客から
MariaDB(の先行き)への懸念の声があがったため、かもしれません。

MySQLがMariaDBより普及・認知度・人気度が高いから移行
したのではないはずです。(MySQLから(MySQL ABを買収した
サン・マイクロシステムズのOrcleによる買収時に)フォークした
MariaDBよりMySQLのほうが普及・認知度・人気度が高いのは
フォークした時点から(当たり前)だからです。)

単純に、MariaDB(の主要開発元である MariaDB社 or MariaDB
Foundation) より MySQL(の開発元である Oracle) のほうが
ConoHaの顧客or潜在顧客 にとって安心感があるから、の
可能性はあります。

AWS、MariaDBの最上位スポンサーになったと発表。なぜMariaDBの大口スポンサーに?
https://www.publickey1.jp/blog/23/awsmariadbmariadb.html

MySQL互換のDBサービスを有償で提供しているAmazonが先々月
Maria DBの開発母体であるMariaDB Foundation の最上位
スポンサーになっているので、MariaDBの開発・メンテナンスの
(今後の)継続性はある程度担保されている、と考えられます。

(MySQLの開発元であるOracleは、買収したプロダクトの開発を
急に終了したりetcする企業なので、MySQLのライセンスを急に
変更する or MySQLの開発を急に終了する可能性があります。
MySQL互換のMaria DBの開発・メンテナンスがOSSコミュニティ
を巻き込んで行われ、MySQL互換のDBが存在し続けていくことは
意義のあることだと思います。(Oracleへの牽制にもなります。))

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#5

この回答は、運営により削除されました。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問