実現したいこと
- VisualStudioでFormアプリケーションをデバッグ中にコンソールの出力に出力元:デバッグとなっているがConsole.WriteLine("出力したい事象");が出力されない。
前提
PC Windows11 HOME
visualstudioを使い、C#Windowsアプリケーション プログラムを夢中で書いています。
ターゲットフレームワーク:.NET 9.0
機能を実装中にエラーメッセージが出なくなりました。
発生している問題・エラーメッセージ
該当のソースコード
C#
1 public partial class Form1 : Form 2 { 3 public void pictureBoxChangeFunction() 4 { 5 bool clickDecide; 6 //現在どのマウスボタンが押されているか調べる 7 if ((Control.MouseButtons & MouseButtons.Left) == MouseButtons.Left) //左クリック 8 { 9 clickDecide = true; 10 Console.WriteLine("マウスの左ボタンが押されています。"); 11 } 12 //((Control.MouseButtons & MouseButtons.Right) == MouseButtons.Right) 13 else //その他 14 { 15 clickDecide = false; 16 Console.WriteLine("マウスの別のボタンが押されています。"); 17 } 18 } 19 }
試したこと
Debug.WriteLineの内容が出力されない
↑↑↑「(中略)いずれのペインにも出てこない場合」
ペインってなんですか?
[C#][VS2010] Debug.WriteLineが動作しない(解決)
Debug.WriteLine("Debug.WriteLine");
Trace.WriteLine("Trace.WriteLine");
だけ出力されて、Console.WriteLineが出力されません。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ここにより詳細な情報を記載してください。(何かあれば書きます。)
単に コンソールが存在しない というだけでは.
( "Console.WriteLine" とか書いたからといって,それで 勝手に/自動的に コンソールが用意されるわけではないよ)
本当にコンソールでなきゃならないという理由があるなら「winforms console」とかでググると色々と話は見つかるかと思うけど,
特にコンソールである必要が無いなら,表示用に TextBox か何かを用意してそこに表示してればいいんじゃないかな.
> 機能を実装中にエラーメッセージが出なくなりました。
「出なくなった」ということは、以前は出ていたが、何かをしたら 「出なくなった」ということでしょうか? 
fanaさん
回答いつもありがとうございます。
TextBoxもいいのですが、できればvisualstudioでのコンソールに表示したいです。
一番使いやすいので。
TakaiYさん
初めまして、こんにちは。
回答ありがとうございます。
はい、そのとおりです。以前のFormアプリケーション作成段階すぐにならコンソールに表示されていたのですが、今回でなくなりこちらのほうで相談をさせていただいた形になります。
> 今回でなくなり
今作成中のアプリで以前は出ていたのに「今回」出なくなったのですか?それとも、以前のアプリでは出ていたのに今作成中のアプリでは始めから出なかったのですか?
(経緯や症状は具体的に書かないと解決にたどりつけません)
> ペインってなんですか?
検索すればわかると思いますが、検索はしましたか?
コンソールの出力は、出力ウィンドウかターミナルペインに出力されると思いますが、これらに出ていないということでしょうか。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/reference/output-window?view=vs-2022
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/terminal/panes
>今作成中のアプリで以前は出ていたのに「今回」出なくなったのですか?それとも、以前のアプリでは出ていたのに今作成中のアプリでは始めから出なかったのですか?
今作成中のアプリケーションが今回から突如でなくなりました。昨日は出ていたと仮定して、今日突如起動したらでなくなった。そんな感じです。再現性はできません。
>ペイン
2. IT用語:IT用語としては、ウィンドウシステムなどで、ウィンドウを分割した個々の領域を指します。
例えば、画面を分割して表示する「ペイン表示」などがあります。
はい、この小さい枠組みのことです。わかりました。
>コンソールの出力は
出力ウィンドウに出しています。ここに出ませんでした。
> 今作成中のアプリケーションが今回から突如でなくなりました。昨日は出ていたと仮定して、今日突如起動したらでなくなった。そんな感じです。再現性はできません。
これは勘違いじゃないですか?
こちらの手元では、
「Windows フォーム アプリケーション (.NET Framework) 」なら出る
「Windows フォーム アプリ」だと出ないです。
そもそも「デバッグ目的のため」ならDebug.WriteLineがよいと思うのですが、
Console.WriteLineをどうしても使いたい理由があるのでしょうか??
コメントありがとうございます。Debug.WriteLineを試したところ問題が解決しました!
ベストアンサーに選びたいので同じ内容を回答欄に投稿いただけますでしょうか?
? 質問に
> Debug.WriteLine("Debug.WriteLine");
Trace.WriteLine("Trace.WriteLine");
だけ出力されて、Console.WriteLineが出力されません。
とあるのに、それでOKな理由がわかりませんね。 まあ、解決したのであればよかったです。
TakaiYさん、解決に付き合ってもらいありがとうございます!
またよろしくお願いいたします。

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー






