質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

ChatGPT

ChatGPTは、OpenAI社の提供するインタラクティブなテキストコミュニケーションを行うことができるAIサービスまたは、そのアルゴリズムのモデル名です。

Q&A

解決済

1回答

1382閲覧

400 Bad Request の原因を解決したい

muyo

総合スコア1

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

API

APIはApplication Programming Interfaceの略です。APIはプログラムにリクエストされるサービスがどのように動作するかを、デベロッパーが定めたものです。

ChatGPT

ChatGPTは、OpenAI社の提供するインタラクティブなテキストコミュニケーションを行うことができるAIサービスまたは、そのアルゴリズムのモデル名です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/12/27 06:34

編集2023/12/27 06:44

実現したいこと

  • unityとAPIを連携させて会話ができるNPCを作る

前提

unityでChat GPTをAPIで連携させて会話ができるNPCを作りたいです。
入力欄(InputField)に文字を入力し、送信Buttonを押すと内容が送られ、NPCの回答がTextに表示されます。
APIは個人情報のため、置き換えています。
文字を入力して送信ボタンを押したときに以下のエラーメッセージが発生しました。

発生している問題・エラーメッセージ

HTTP/1.1 400 Bad Request UnityEngine.Debug:LogError (object) ChatApp/<PostRequest>d__6:MoveNext () (at Assets/ChatApp.cs:67) UnityEngine.SetupCoroutine:InvokeMoveNext (System.Collections.IEnumerator,intptr)

ソースコード

C#

1using UnityEngine; 2using UnityEngine.UI; 3using System.Collections; 4using UnityEngine.Networking; 5 6public class ChatApp : MonoBehaviour 7{ 8 public InputField userInputField; 9 public Text chatDisplayText; 10 11 private string apiKey = "my api"; 12 private string openAIEndpoint = "https://api.openai.com/v1/completions"; 13 14 15 void Start() 16 { 17 userInputField = GameObject.Find("InputField").GetComponent<InputField>(); 18 userInputField.gameObject.SetActive(true); 19 20 } 21 22 public void OnSendButtonClick() 23 { 24 userInputField = GameObject.Find("InputField").GetComponent<InputField>(); 25 //string userMessage = userInputField.text; 26 27 if (userInputField != null) // null チェックを追加 28 { 29 string userMessage = userInputField.text; 30 if (!string.IsNullOrEmpty(userMessage)) 31 { 32 StartCoroutine(PostRequest(userMessage)); 33 userInputField.text = ""; 34 } 35 } 36 else 37 { 38 Debug.LogError("userInputField is not set. Make sure it is assigned in the Unity Editor."); 39 } 40 41 /*if (!string.IsNullOrEmpty(userMessage)) 42 { 43 StartCoroutine(PostRequest(userMessage)); 44 userInputField.text = ""; 45 }*/ 46 } 47 48 IEnumerator PostRequest(string userMessage) 49 { 50 string url = openAIEndpoint; 51 string postData = $"{{\"prompt\": \"{userMessage}\", \"temperature\": 0.7, \"max_tokens\": 150}}"; 52 53 using (UnityWebRequest webRequest = UnityWebRequest.Post(url, postData)) 54 { 55 webRequest.SetRequestHeader("Content-Type", "application/json"); 56 webRequest.SetRequestHeader("Authorization", $"Bearer {apiKey}"); 57 58 yield return webRequest.SendWebRequest(); 59 60 if (webRequest.result == UnityWebRequest.Result.Success) 61 { 62 string response = webRequest.downloadHandler.text; 63 DisplayNPCResponse(response); 64 } 65 else 66 { 67 Debug.LogError(webRequest.error); 68 } 69 } 70 } 71 72 private void DisplayNPCResponse(string response) 73 { 74 chatDisplayText.text += $"NPC: {response}\n"; 75 } 76} 77

試したこと

・APIキーの有効性の確認
・ネットワーク接続の確認

補足情報

・unityのエディターバージョンは 2021.3.31f1
・コードはchatGPTが作成しました
・chatGPTのバージョンは3.5
・ソースコードには問題が見つからなかった

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

Debug.LogErrorの後に

Debug.Log(webRequest.downloadHandler.text);

を追加するとエラーの詳細な内容を確認できます。
おそらく以下の様なエラーが返ってきているかと。

{ "error": { "message": "you must provide a model parameter", "type": "invalid_request_error", "param": null, "code": null } }

投稿2023/12/27 09:50

Ratnaraj

総合スコア120

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

muyo

2023/12/28 12:53

回答ありがとうございます。 上記の内容を試してみたところ { "error": { "message": "We could not parse the JSON body of your request. (HINT: This likely means you aren't using your HTTP library correctly. The OpenAI API expects a JSON payload, but what was sent was not valid JSON. If you have trouble figuring out how to fix this, please contact us through our help center at help.openai.com.)", "type": "invalid_request_error", "param": null, "code": null  } } というエラーの詳細が確認できました。 調べてみたところやり取りするためのJSONの設定ができていないという解釈でよろしいのでしょうか。
Ratnaraj

2023/12/29 11:54

遅くなってすみません。 JSONがパースできないという内容のエラーですね。 手元の環境がunity2022なので恐縮ですが、Postしている部分を下記の様に変更できますか? using (UnityWebRequest webRequest = UnityWebRequest.Post(url, postData, "json")) こうすると回答に記述したエラーが返ってくるかと思います。 modelの指定が必要とのことなので、JSONにmodelを追加します。 メッセージが返ってくる物を試してみてこのようにしました。 {"model":"gpt-3.5-turbo-instruct","prompt":"g","temperature":0.7,"max_tokens":150} こうすると正常にjsonが返ってきます。 choisesのtextの値に返答メッセージが含まれていると思います。
muyo

2023/12/30 11:59

親身になっていただいてありがとうございます。 53行目をusing (UnityWebRequest webRequest = UnityWebRequest.Post(url, postData, "json"))に変更させていただきましたところ、CS1503のエラーが発生しました。 postDateで(引数 2: は 'string' から 'System.Collections.Generic.List<UnityEngine.Networking.IMultipartFormSection>' へ変換することはできません ) "json"で(引数 3: は 'string' から 'byte[]' へ変換することはできません) という内容です。 変換するためのコードを書く必要があるという意味なのか調べています。
Ratnaraj

2023/12/30 12:57

確認が足りなくてすいません。2021だとPostメソッドに当該のオーバーロードはありませんでした。 2021で確認しましたが、Postを以下の様にすると呼び出せると思います。 using (UnityWebRequest webRequest = UnityWebRequest.Post(url, postData)) { var postBytes = System.Text.Encoding.UTF8.GetBytes(postData); webRequest.uploadHandler = new UploadHandlerRaw(postBytes); webRequest.SetRequestHeader("Content-Type", "application/json"); webRequest.SetRequestHeader("Authorization", $"Bearer {apiKey}");  以下略
muyo

2024/01/02 12:57

何度もすみません。 上記のコードを追加したところ最初のご回答にありました { "error": { "message": "you must provide a model parameter", "type": "invalid_request_error", "param": null, "code": null } } というエラーになりました。 JSONにmodelを追加するとのことですが、こちらは現在、掲載しているソースコードに追加する形になりますか。 それともJSON用のスクリプトを作成する必要がありますでしょうか。調べてみたのですが、わかりませんでした。
Ratnaraj

2024/01/02 13:05

29日のコメントに書きましたが、 こちらのjsonを参考にしてもらえますか? > {"model":"gpt-3.5-turbo-instruct","prompt":"g","temperature":0.7,"max_tokens":150} > > こうすると正常にjsonが返ってきます。 > choisesのtextの値に返答メッセージが含まれていると思います。
muyo

2024/01/06 07:29

NPCと会話できるようになりました。 Ratnarajさん、本当にありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問