質問するログイン新規登録
Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

Q&A

1回答

430閲覧

Windowsでのゲーム開発でコンテキストスイッチは気にならないのか

leiqunni

総合スコア56

Windows

Windowsは、マイクロソフト社が開発したオペレーティングシステムです。当初は、MS-DOSに変わるOSとして開発されました。 GUIを採用し、主にインテル系のCPUを搭載したコンピューターで動作します。Windows系OSのシェアは、90%を超えるといわれています。 パソコン用以外に、POSシステムやスマートフォンなどの携帯端末用、サーバ用のOSもあります。

0グッド

0クリップ

投稿2023/10/17 23:32

0

0

昨今、ゲームはOS上で開発されて、そのOSもマルチタスクOSなのですが、
速度やタイミングがシビアなゲーム開発において、
そのコンテキストスイッチ(もしくは他のプロセス)は気になることはないんでしょうか?

もしくは、高精度のハードウェアタイマーを基準にしてるから(垂直帰線割り込みとかじゃなくて)

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2023/10/18 00:17

ゲーム開発者ではないので回答になりませんが、直感的には、コア数が多いので気にならないと言うことかと思います。裏でCPU食いまくりのプログラムが複数動いていれば別でしょうが。
otn

2023/10/18 03:49 編集

_
guest

回答1

0

リアルタイム性の高いゲームを開発した経験はありませんが、そういうゲームでは SetPriorityClass()HIGH_PRIORITY_CLASSREALTIME_PRIORITY_CLASS を指定しておくのかもしれません。コンテキストスイッチが減ることが期待できます。

投稿2023/10/18 00:51

int32_t

総合スコア21933

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問